IMG_0299






1: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:32:37.41 ID:Y8+HOka90
テスラやスペースXのCEO、イーロン・マスク氏が14日(日本時間)突然「『君の名は。』好き(Love Your Name)」とツイートしました。 

マスク氏といえばTwitterでのフォロワー数が2000万人を超す世界的有名人。 
先月、ZOZO代表取締役の前澤友作社長を月周回旅行のパートナーに選出したことでも注目を浴びました。 
そんな彼がなぜか脈絡なく『君の名は。』のファンであることを告白。さらにリプライ欄にて『新世紀エヴァンゲリオン』や『もののけ姫』が好きなことも明かしています。 

そんな突然のオタ告白にエドワード・スノーデン氏が反応。 
スノーデン氏といえば米国家安全保障局(NSA)の超法規的な諜報活動を暴露し、祖国を追われロシアに亡命中というこれまたすごい経歴の持ち主です。 

スノーデン氏は「なんてことだ、『君の名は。』がメジャー作品になってしまった。エリートによる収奪が始まる」と、 
アニメ業界がマスク氏のようなエリート層の魔の手(?)に落ちるのではないかと案ずるジョークを投稿。 
続けて「(個人的なお気に入りは)『言の葉の庭』>『秒速5センチメートル』>『君の名は。』」であるとも投稿しました。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000076-it_nlab-sci

2: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:33:00.43 ID:Y8+HOka90
ええんか・・・?

3: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:33:29.23 ID:EbtSaGr50
アニ豚きっしょいな
そら会社も傾くわ

7: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:34:15.22 ID:xYrml/i8d
アニメ好きがエリートであることが証明されてしまったな

8: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:34:22.09 ID:s+j47XxHd
こんなエリート層も新海のアニメ見てんのかよ

30: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:39:16.80 ID:iLDlMbx10
>>8
エリートやからやろ

9: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:34:39.42 ID:EbtSaGr50
もののけ姫好きなのだけは評価したるけどな

10: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:34:44.88 ID:ZTtT+HCl0
君縄なんてハリウッドでいうベッタベタなアクション映画のようなもんなのにな
250億売れたことがミーハーを釣ってるわけか

13: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:35:40.52 ID:ZNfZeFSWa
言の葉の庭まで見てんのかよ

14: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:35:55.13 ID:3LL20wXB0
やっぱアニメって神だわ

15: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:35:57.18 ID:uM1T7sIpd
言の葉と秒速でマウンティングしにくるところがオタクっぽくて草

17: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:36:12.27 ID:nK2l4+qI0
イーロンマスク「むせる」

19: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:36:49.64 ID:Y8+HOka90
日本のドラマや音楽が好きという外国人はいないのに
なんで日本のアニメだけこんなに人気なんやろなあ

26: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:38:13.42 ID:hGdSxLucM
>>19
そらろくに海外展開すらしてないからやろ

32: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:39:27.69 ID:Y8+HOka90
>>26
ネットフリックスとかで海外展開したけど日本のドラマ全然見られてないからオリジナル制作打ち切られたで

34: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:40:05.30 ID:ZNfZeFSWa
>>19
そりゃ日本はアニメーションや漫画系の文化のイメージが強いからじゃね?
二次元作品に興味を持ったらどっかで日本のものとは出会うやろし

38: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:40:50.62 ID:8DbTMuGF0
>>19
単純にドラマや音楽のレベルが低いからやろ

52: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:43:17.77 ID:nK2l4+qI0
>>38
レベル低いって言うより欧米の後追いやからやな ダサくても下手でも日本独自の色がなさ過ぎや

58: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:44:29.05 ID:8DbTMuGF0
>>52
そうやな
独自路線貫きまくってるマキシマムザホルモンなんかは海外でもメタル好きからは人気だし

63: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:45:37.54 ID:Hm80ECwbr
>>19
Youtubeで地味に外人の間で日本のシティポップ人気あんの草

24: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:38:01.07 ID:sDcV5Undd
こんなん新海もビビるやろ

29: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:38:32.27 ID:RNTlS/Vop
これはテスラ 買って痛車にしろってこと?

31: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:39:20.31 ID:tFIYbKFHp
スノーデンは一時期日本にいたガチアニオタやろ

35: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:40:10.30 ID:Y8+HOka90
スノーデンは嫁と攻殻機動隊のフォーラムで出会ったというガチオタ

41: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:41:09.61 ID:QAg/tqHVd
こういう金持ちが日本のアニメに出資してくれよ
アニメーターの給料低すぎて可哀想になるで

43: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:41:59.73 ID:BGfnY8iC0
>>41
出資してもアニメーターには還元されないぞ

42: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:41:37.60 ID:t+9SOfB50
留学して思ったけど外国人って想像していた以上に日本のアニメ観てるわ
普通にワイより詳しかったしな

55: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:43:34.83 ID:8DbTMuGF0
>>42
それワイの友達も言ってたわ
そもそも日本について知ってることがエヴァ、ワンピ、ナルト、ジブリ、本田香川ぐらいやったって

82: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:52:21.73 ID:t+9SOfB50
>>55
アニ豚が誇張しているだけやろと思ってたけど想像以上でビックリだったな
米国人にはナルト、東南アジアにはワンピース、南米にはドラゴンボールを話しといたら仲良くなれる
後、米国人のソニック好きは異常だからソニックアドベンチャー2の話を振れば勝手に語る

89: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:54:33.54 ID:X0c9wrsir
>>82
メリケンはDBとかナルトとかのエキゾチック入ってるジャンプバトル漫画ほんま大好きだよな
逆にコブラとかシティーハンターみたいなハードボイルド漫画はフランスの方がウケいいらしい

74: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:50:47.76 ID:vrpNqFI/M
ワイも言の葉>秒速>その他やわ
スノーデン完全に陰キャだわ

93: CR名無しさん 2018/10/16(火) 13:55:34.84 ID:bsp74YKkM
ワイも言の葉と5cm/sのが好き

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539664357/








スポンサードリンク