IMG_8008







1: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:01:05.58 ID:3DroD1qP0
割とマジで理解しがたいんやがどういう層なんやこれ…… 

4: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:01:49.27 ID:ZFOmlw3kp
ワイは辞めるわ

5: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:01:50.59 ID:rlnYC8sP0
高みの見物しながら仕事したいんやで

6: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:02:18.97 ID:FWdWfuZ6a
6億とかすぐ溶けるからな
18京円ぐらいないと

7: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:02:22.34 ID:cdd62gCR0
いつでもやめられるからやりたい放題

8: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:02:30.34 ID:VU6W5rTe0
正社員辞めてパートにしてもらうわ

9: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:02:45.83 ID:FsDbQWIf0
週2くらいで働きたい

10: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:02:58.03 ID:UhzB1TDMa
バイトくらいならやるかも知れん

11: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:03:13.88 ID:LShlvGWh0
残りの23%は何なんや

13: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:03:47.10 ID:2S5usS7na
こんなんYouTuberになるしかないやんけ!

15: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:03:54.50 ID:WS20fm0X0
いきなり仕事辞めたら怪しまれるやん

16: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:03:58.89 ID:SKIvQm4rd
ワイみたいな職場で孤立してるタイプならともかく
普通は人間関係あるから即辞めますとはいかんのやろ
いろいろ詮索されそう

21: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:04:44.57 ID:2S5usS7na
>>16
詮索からの殺害とか笑えないンゴねぇ

19: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:04:26.01 ID:VC7uumMaa
無理に働かんでもええと思えば気楽に働けるやろ

20: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:04:40.25 ID:3a+6NV760
遊びで今の仕事してみたら楽しいやろな

22: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:04:54.57 ID:vOZIfeVrd
暇やし

23: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:05:00.43 ID:JrR9nJCVa
今時大卒でも生涯年収3億行かないのに非課税で6億丸々貰えるのに働くとかマゾやん

24: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:05:22.09 ID:xBOL/6Uld
パートとかバイトで気楽に過ごすわ

27: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:05:44.82 ID:Y5Ct+pura
仕事やめただけで社会とのつながり完全に切れちゃう層が続けるゆうとんのやろ アホクサ

33: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:06:40.69 ID:ZK0595ySa
>>27
普通はそうやろ

284: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:39:27.31 ID:2OUPsT8uM
>>27
最初から社会との繋がりがないやつは強いな

366: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:46:55.01 ID:8q/RjwBQd
>>27
趣味でつくればええやん
起業してもええし
アホか
ほんま視野狭窄もええところだわ

28: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:05:46.72 ID:mvElN1L4H
面倒臭い上司なんかに話合わせて続けますよー
とは言うだろうけど
実際は即辞め隠居や

29: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:05:53.44 ID:1K215iw30
一億だったらどうする?

30: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:06:10.31 ID:rmt1OdEB0
そら職場で何かしら楽しみがあるからやろ
ワイは職場の女の子が可愛いから6億持ってても辞めへんで
その金で女の子落とすわ

31: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:06:14.88 ID:Xbmi2nAT0
10億ならバイトでも通帳みせてレスバに勝てるな

32: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:06:16.42 ID:dlE4zGrFr
残りの23%はただの社畜

39: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:07:22.22 ID:2S5usS7na
>>32
ンゴ?

34: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:06:58.40 ID:HwxX/fsZa
職場で怒られても余裕そう

35: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:07:13.37 ID:y+Rbd5CF0
ワイは趣味が仕事みたいなもんやから続けるやろなぁ
お客さんとも別れ難いし

36: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:07:14.34 ID:m+W5wgP+M
社会との繋がりて大事やと思う

37: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:07:15.85 ID:SKIvQm4rd
町の噂やけど喋ったばかりにたかが600万当選で会社辞めざるを得なくなった人おるらしいわ
たかられるんやろなあ

38: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:07:20.42 ID:Q435zqy+d
個人事業をするんやぞ

40: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:07:44.65 ID:Kk2LULfB0
なんで経営考えないなんJ民多いんや
6億あれば十分商売できるやん

41: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:07:50.36 ID:4G/GLJzo0
社会的地位

42: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:08:11.18 ID:oCNOxnkD0
職場でミスしてもノーダメやし優越感も凄そうやん

49: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:09:40.88 ID:ls3jQTnF0
>>42
保険あるのってでかいよな
金ありゃいくらでもマウントとれるし優越感半端ないやろな

43: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:08:26.65 ID:kLZWjr+L0
結婚しようと思ったら職は持っておいたほうがええんちゃうか
相手の親も気にするやろそう言うの

44: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:09:09.05 ID:CszJmU170
女目当てに仕事するわ
もはや仕事そのものなんかどうでもいい

51: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:09:57.25 ID:Kk2LULfB0
>>44
通帳見せた瞬間
女の見る目変わりそう

45: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:09:23.55 ID:SNKMQmW8a
ワイちゃん身体的衰えを理由にパートに成り下がる

46: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:09:28.14 ID:K4Wzf8l10
JKのいるバイトやる

47: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:09:28.92 ID:RD14NUoZd
普通の使い方なら一生遊んで暮らしても3億ぐらい余るやろ

48: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:09:38.74 ID:we/R2Z720
いくら6億あっても無職は嫌なんやろ
最悪クビになってもええかくらいの気分で仕事しながら週末に贅沢したいんや

50: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:09:44.26 ID:8InY+fYA0
家でゴロゴロしてりゃ金使わんぞ
ゴロゴロが最強の娯楽やたまに旅館泊まるのもええな

75: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:13:30.97 ID:mjJ0Wnl50
>>50
貧乏人が急に金手に入れてそういう思考にはならんということや、だから破産するやつも出てくる

52: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:09:57.89 ID:lnZwybMq0
ぶっちゃけ人生経験として働き続けると思うわ
子供になんも教えられなくなる

53: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:10:00.47 ID:cYt3/Zog0
高額当選者がもらえる冊子には仕事は辞めるなって書いてあるらしいで

54: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:10:18.96 ID:sqZWOLF60
no title

no title

70: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:13:08.63 ID:8InY+fYA0
>>54
なにわろてんねん

152: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:22:47.68 ID:3NTWe87Y0
>>54
ニートが金得たらまんまこれやろ

165: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:23:48.78 ID:RV1h4SQH0
>>54
つまらなそうな人生やの
金あっても意味ないなこれ

216: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:30:41.46 ID:iNxC6Ufor
>>54
とりあえず300万下ろすのリアル感あってすき

244: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:34:08.85 ID:5DOTdBa8a
>>54
ニートが大金得ても知れてるな
住んでる世界が狭いから使い道の選択幅がしょーもない
金は更なる金を呼ぶことを知らなそう

339: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:44:11.98 ID:NJuAYwstK
>>54
ゲームセンター(パチンコ屋)

60: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:11:41.83 ID:lV/33LC90
1000万でも辞めるわ

61: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:11:53.41 ID:Yk0KrJul0
人によっては無茶苦茶有能マンに化けたりするかも

63: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:12:30.80 ID:F87AAR340
バカか本気で考えてないかのどっちかだろ
奴隷続けるとか

66: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:12:47.66 ID:HONoup9/x
辞めたら怪しまれるから辞めないだけだぞ

67: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:12:55.55 ID:v69+gy7Ha
自分で会社作ってそこで働いたほうがええやろ

68: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:13:00.01 ID:+FdYnXyx0
会社がいろんな面で自分を守ってくれてるってことがわかってない奴の多いこと多いこと

77: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:13:52.92 ID:hdbYDhcLa
会社以外に居場所がないんやろ

79: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:14:01.45 ID:izSQs/X/d
ワイならYouTuberになるわ
再生数稼げなくてもいいし気が楽や

80: CR名無しさん 2019/06/07(金) 19:14:05.55 ID:UtA9TAshd
スイス銀行に全額預けて時機を待つわ

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559901665/




スポンサードリンク