
1: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:17:56.07 ID:HkxT4DzP0NIKU
銀行ってワイらの預金で稼いでるわけやろ?
要するにワイは預金してやってる客ってわけや
それなのに預け入れ・引き出し手数料ってお前それおかしいんじゃねーかと
気づいちゃったわけ
お前ら気づいてた?おかしいぞコレだいぶ
要するにワイは預金してやってる客ってわけや
それなのに預け入れ・引き出し手数料ってお前それおかしいんじゃねーかと
気づいちゃったわけ
お前ら気づいてた?おかしいぞコレだいぶ
132: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:36:36.59 ID:yrW1h4Cu0NIKU
>>1
気づいたか
フッ…一歩前進だな
気づいたか
フッ…一歩前進だな
2: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:18:16.60 ID:B0MCug4tdNIKU
でっかちゃんだおーん
3: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:18:30.22 ID:HkxT4DzP0NIKU
こんなんで稼いで恥ずかしくねーんか?
狡いんだよゴミめら
狡いんだよゴミめら
4: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:18:36.42 ID:IxCX1WEj0NIKU
じゃあ預けるなよ
6: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:19:02.92 ID:w89vyQAldNIKU
じゃあタンス預金しろや
7: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:19:17.54 ID:HkxT4DzP0NIKU
17:00以降手数料有料とかさあ
社畜が銀行行けるの土日か17時以降ってわかってやってんだろ
社畜が銀行行けるの土日か17時以降ってわかってやってんだろ
26: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:21:38.72 ID:gCWizAzW0NIKU
>>7
昼休みに行けや
昼休みに行けや
30: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:22:05.58 ID:HkxT4DzP0NIKU
>>26
貴重な昼休み潰れるやん
貴重な昼休み潰れるやん
41: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:22:59.31 ID:2R6iSIcI0NIKU
>>30
引き出すんにどんだけ時間かけんねん
ほいで月に何度もないやろがよ
引き出すんにどんだけ時間かけんねん
ほいで月に何度もないやろがよ
60: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:25:08.03 ID:3FM2pO1SdNIKU
>>30
普通、昼休み以外でも金おろせる時間あるで
普通、昼休み以外でも金おろせる時間あるで
8: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:19:19.00 ID:HkjpkAJDdNIKU
じゃあ預けなくていいぞ
その方が銀行も儲かるからな
その方が銀行も儲かるからな
24: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:21:16.01 ID:p6jLZxfk0NIKU
>>8
こマ?
国民がタンス預金して銀行が儲かる仕組みがわからんわ
こマ?
国民がタンス預金して銀行が儲かる仕組みがわからんわ
45: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:23:53.04 ID:IAWKYc88dNIKU
>>24
イッチみたいな小口の客なんかコストの方が上だからな
ある程度預けて深夜とかに引き出さない限り手数料なんかとられんやろ
イッチみたいな小口の客なんかコストの方が上だからな
ある程度預けて深夜とかに引き出さない限り手数料なんかとられんやろ
9: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:19:19.70 ID:B030OviypNIKU
むしろATM操作して職員の手間を減らしてやってんだから逆に手数料払えよ
17: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:20:10.44 ID:HkxT4DzP0NIKU
>>9
まったくだよな
ATMの稼働コストとか知らねーよ、と
お前らがどうにかしろや、と
客に転嫁してどうすんねん
まったくだよな
ATMの稼働コストとか知らねーよ、と
お前らがどうにかしろや、と
客に転嫁してどうすんねん
10: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:19:27.15 ID:yBGpjbxn0NIKU
昔々は航海に出るやつらの金を安全に保管するために手数料取ってたからその先祖返りや
12: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:19:34.49 ID:2R6iSIcI0NIKU
手数料かからんタイミングで利用すればええだけやろ
21: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:20:53.35 ID:HkxT4DzP0NIKU
>>12
働いてたらいけねえよ
ワイの現金もう1000円くらいしかないけど手数料にイライラして引き出しできんわ
働いてたらいけねえよ
ワイの現金もう1000円くらいしかないけど手数料にイライラして引き出しできんわ
31: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:22:06.55 ID:1s+SW8OmMNIKU
>>21
ゆうちょ使えよ
ゆうちょ使えよ
13: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:19:48.31 ID:xdbNAmEy0NIKU
金庫貸してやってんだぞ?
14: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:19:51.69 ID:aHehygD30NIKU
それどころか人の金を他人に貸して回収できない事態になることもあるで
でも役員報酬ウマーやで
でも役員報酬ウマーやで
15: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:19:54.54 ID:QAJz8iDmdNIKU
お前ら雑魚のお金を預金利子で増やしてあげてるんだよなぁ
なお殆ど増えない模様
なお殆ど増えない模様
16: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:19:59.54 ID:m8rWyYK70NIKU
じゃあ口座維持手数料にしとくか
18: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:20:15.50 ID:ILHSJiB6aNIKU
じゃけんネット銀行にしましょうね~
19: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:20:35.16 ID:gR18nmByaNIKU
預け入れ手数料はガチで意味不明
もうゆうちょ使わんわ
もうゆうちょ使わんわ
27: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:21:42.91 ID:HkxT4DzP0NIKU
>>19
わかる
預け入れが一番謎
馬鹿にしすぎ
わかる
預け入れが一番謎
馬鹿にしすぎ
20: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:20:43.74 ID:ToySfsDe0NIKU
ワイもそれに気が付いて一年に使う現金は家に置いてるで
22: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:21:09.12 ID:nn+cz8zCdNIKU
>>20
家教えてや
家教えてや
23: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:21:09.40 ID:UHO7uiOf0NIKU
銀行の規模にもよるけど
どの駅にもATMがあるから手持ち0円で安全に外出できるんやぞ
どの駅にもATMがあるから手持ち0円で安全に外出できるんやぞ
25: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:21:27.59 ID:IAWKYc88dNIKU
こんな文句つけてるゴミみたいなやつらには預けてもらわない方が銀行も助かるんや
さっさと預金引き揚げとけカス
さっさと預金引き揚げとけカス
28: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:21:56.52 ID:3++QgWCMdNIKU
マイナス金利が悪い
29: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:21:59.15 ID:bVt6oGJrrNIKU
今は預金される方が銀行の負担大きくなるとか聞いたけどほんまか?
92: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:30:31.13 ID:xeOP0KbH0NIKU
>>29
無料で貸金庫使われてるようなもんや
銀行に限らず底辺を客にはしたくないもんよ
無料で貸金庫使われてるようなもんや
銀行に限らず底辺を客にはしたくないもんよ
129: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:35:51.11 ID:rB3L1x360NIKU
>>92
預金だけじゃ儲けにならないからか、投資信託の勧誘とか必死よな
預金だけじゃ儲けにならないからか、投資信託の勧誘とか必死よな
32: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:22:09.11 ID:2R6iSIcI0NIKU
昼休みに行くとか給与受け取り口座にしてたら手数料優遇とかあるやろが
35: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:22:25.25 ID:QHuUJ8za0NIKU
そういう手数料とかで儲けるビジネスに変わったんやで
新時代や
新時代や
36: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:22:34.22 ID:NMuz+qM20NIKU
1億以上預けてから文句言え
37: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:22:44.53 ID:QAJz8iDmdNIKU
まぁ預金残高とか給与振込とかクレカとか付けてれば手数料なんて掛からないんだけどな
掛かるのは雑魚だけだぞ
掛かるのは雑魚だけだぞ
38: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:22:49.81 ID:II2ko1U20NIKU
てか会員になったら銀行のatmなら手数料無料になるやろ
40: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:22:54.79 ID:lyvh6gT4MNIKU
ゆうちょ使え
はい終わり
はい終わり
43: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:23:29.79 ID:HkxT4DzP0NIKU
手数料ビジネスとか訳わかんねーことしてんじゃねーぞ
なんも付加価値生み出してねえじゃねえか
なんも付加価値生み出してねえじゃねえか
44: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:23:46.72 ID:SFBSOc6g0NIKU
新生ならコンビニ24時間無料
46: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:23:57.67 ID:3FM2pO1SdNIKU
働いててもべつに手数料かからん時間帯でも現金おろせるんよな
49: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:24:33.06 ID:WGElLYP90NIKU
今時現金使ってるとか原始人かな?
54: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:24:55.39 ID:HkxT4DzP0NIKU
>>49
ん、駐輪場代とかかかるよね?
ん、駐輪場代とかかかるよね?
50: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:24:34.65 ID:1CrnA2ZgpNIKU
コンビニ銀行が24時間手数料無しじゃなくて
お前ら何の為に存在するんやと思った
お前ら何の為に存在するんやと思った
58: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:25:05.32 ID:VPBsOPxPMNIKU
>>50
全国どこでも使えるようにやろ
全国どこでも使えるようにやろ
65: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:25:44.95 ID:m8rWyYK70NIKU
>>50
旅行とか行ったとき全国どこでも引き出しやすいやん
旅行とか行ったとき全国どこでも引き出しやすいやん
51: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:24:42.64 ID:/rH2amgHpNIKU
嫌ならネットバンク使うよね それが競争だよね
52: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:24:46.27 ID:d//D/YOj0NIKU
じゃあ現金全部ひきだせよ
お前よ預金は役に立ってないわ
お前よ預金は役に立ってないわ
53: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:24:50.44 ID:LeBNKttK0NIKU
月数回とかだけど手数料無料にできるじゃん
57: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:25:04.25 ID:0lKEEv140NIKU
手数料てなんなん
ATMの稼働コストなら窓口営業時間内も同じやろ
ATMの稼働コストなら窓口営業時間内も同じやろ
59: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:25:07.81 ID:DUU5MOcy0NIKU
普通残高数十万以上で手数料無料なんやが
どんだけ貧乏なんや
どんだけ貧乏なんや
63: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:25:30.29 ID:XCHAHL+t0NIKU
クレカで買えば降ろさなくてええのに
69: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:26:57.86 ID:ncl0sjYt0NIKU
手数料を徴収するにも、年額にしてほしいわ
77: CR名無しさん 2019/06/29(土) 18:28:32.06 ID:x5Y2+3M2pNIKU
嫌なら預けるなの精神
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561799876/
コメント
コメント一覧 (4)
金が無くなれば補充する手間がかかる
そのための手数料や
だから引き出しは手数料かかって
預け入れは無料だったりする場合が多い
a711
が
しました
手数料なしだとATMがなくなることになる
a711
が
しました
a711
が
しました
a711
が
しました
コメントする