
1: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:08:03.39 ID:XL/KGmuP0NIKU
どっちが正しいと思う?
2: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:08:28.63 ID:n6blamYC0NIKU
そら結果やろ
3: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:08:37.95 ID:gj0wtHrvaNIKU
結果出るならどっちでもええわ
4: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:08:39.99 ID:+rGiu45xrNIKU
努力して結果でなかったやつが怒られる
5: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:09:41.78 ID:3GFDmGYP0NIKU
与えられた宿題こなすこと努力って言わねーだろってノゴローちゃんが言ってた
6: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:09:49.63 ID:B8NTgDSl0NIKU
若者を全部一括りにするジジイにはなりたくねえな
7: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:10:14.63 ID:9H6H2aHw0NIKU
後者の方は努力癖が無くなっちゃうから結果的にはダメやろ
8: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:10:18.27 ID:xkxgGQGWdNIKU
金が手に入るならどっちでもいいが真理や
9: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:10:48.10 ID:7gQMMK+0aNIKU
なろうっぽい
10: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:11:08.75 ID:9S/Pc6AtaNIKU
昔のガキ「盗んだバイクで走り出す~♪」
今のガキ「バイト中にふざけた写真取る~♪」
今のガキさん…
今のガキ「バイト中にふざけた写真取る~♪」
今のガキさん…
11: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:11:09.79 ID:GQ4rPXRHdNIKU
結果を出した奴が正しい
努力の有無は正しさに無関係
努力の有無は正しさに無関係
18: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:12:58.61 ID:cwi1MRsudNIKU
>>11
鼻くそほじりながら描いても傑作は傑作やし、丹精込めて描いても駄作は駄作やしな
鼻くそほじりながら描いても傑作は傑作やし、丹精込めて描いても駄作は駄作やしな
13: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:11:31.36 ID:wihITy0KdNIKU
そら結果やろ
なお
なお
14: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:11:44.50 ID:inbQpsVraNIKU
そもそも努力とは何かって話や
15: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:12:07.85 ID:UiOP7uij0NIKU
どっちにだろうがお手々繋いで一等賞世代やし
16: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:12:41.34 ID:GJpZD7JY0NIKU
努力を普通やと思えるメンタルがもう凄いんやろ
17: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:12:57.86 ID:9uxm6KRJHNIKU
今の若いもんは仕事でもすぐに教えてくれくれ君が多いからな
そういうやつにはまず絶対俺は教えないよ
「まずは雑用や身の回りのことしてから!仕事は5年後教えてやる!」
そういうやつにはまず絶対俺は教えないよ
「まずは雑用や身の回りのことしてから!仕事は5年後教えてやる!」
21: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:13:54.84 ID:n7ZWZgjDpNIKU
>>17
老害のお手本で草
老害のお手本で草
28: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:16:15.46 ID:9uxm6KRJHNIKU
>>21
新入社員かな?
君には無理だから言うてるんやで(ニッコリ
新入社員かな?
君には無理だから言うてるんやで(ニッコリ
41: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:20:19.69 ID:n7ZWZgjDpNIKU
>>28
実際そういう事を3年くらいやらされた者やで
見て覚えろとか精神的などうでもいい事やらすよりも聞かれたら教えたほうが絶対効率よくなるやろ?少なくともワイはそうしとるわ
実際そういう事を3年くらいやらされた者やで
見て覚えろとか精神的などうでもいい事やらすよりも聞かれたら教えたほうが絶対効率よくなるやろ?少なくともワイはそうしとるわ
19: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:13:13.08 ID:JfqpA0JDrNIKU
よく漫画とかでひたすら努力して天才に追い付いたとかあるけど
無理だよな実際
レベル制のゲームじゃないんだから
無理だよな実際
レベル制のゲームじゃないんだから
20: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:13:37.51 ID:VE/mw6IkaNIKU
残業してるやつより定時で仕事終わらせた方がかっこいいやろ
22: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:14:07.57 ID:7oxw+M0EdNIKU
努力出来るのも才能なのはそうなんだろうけど、そういって怠けてる奴は嫌い
23: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:14:08.40 ID:fJ/JymCl0NIKU
努力できるのも才能なんだよな
24: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:14:34.85 ID:gu1RzKkNdNIKU
世の中「努力しようがしまいが結果出したやつがカッコいい」
これだけは普遍や
これだけは普遍や
25: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:14:51.95 ID:+J49tT+30NIKU
結果が全てやぞ
30: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:16:47.61 ID:AuJaRQn60NIKU
異世界転生モノみたく何も苦労せずに無双できるのが今の理想やろ
31: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:16:50.71 ID:J2mf/CBn0NIKU
なんJ民「自分は努力できないから他人の努力を応援する」
33: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:17:00.93 ID:woQ4nR9uMNIKU
今も昔も「努力してる姿を他人に見せず結果を出すことがカッコいい」とちゃうか?
36: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:17:47.82 ID:gbKbzB650NIKU
>>33
それはかっこええよな
それはかっこええよな
37: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:17:50.23 ID:7oxw+M0EdNIKU
>>33
これって日本だけ?それとも他の国もそうなん?
これって日本だけ?それとも他の国もそうなん?
34: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:17:35.89 ID:9uxm6KRJHNIKU
まず理論的に言うと俺が何年もかけてやってきたことを新入社員のザコにできるわけがないってこと
それもわからない世間知らずのガキが「すぐ仕事したいから教えて!」なんて…おおもう
職場は学校じゃねえよボケ
それもわからない世間知らずのガキが「すぐ仕事したいから教えて!」なんて…おおもう
職場は学校じゃねえよボケ
35: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:17:37.26 ID:A49WALS3pNIKU
理想だからなろうとかいうクソが流行っとるんか
38: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:18:50.39 ID:u6P83ZwLdNIKU
ノー勉で受けても100点は100点やし、必死に勉強しても0点は0点や
結果が全てやぞ
結果が全てやぞ
39: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:19:29.84 ID:FYXTzbzzdNIKU
努力の有無なんか問題やないねん
結果出してるやつが1番偉い
結果出してるやつが1番偉い
40: CR名無しさん 2020/01/29(水) 12:19:52.21 ID:ldj2t17ydNIKU
努力してるけどそれを見せず結果出すやつ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580267283/
コメント
コメント一覧 (7)
a711
が
しました
自分の親を見て察しろ
a711
が
しました
a711
が
しました
年収で5000万切る人間の戯言は全て無視してOK
a711
が
しました
自分が納得することが重要
間違っていたらそれを認める事が重要
人生は漫画や小説ほど簡単ではない
a711
が
しました
成功には才能と運が必須ってことに気づいているんだろうな。
a711
が
しました
コメントする