FullSizeRender





1: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:50:11.96 ID:scX4vr0x0
https://natalie.mu/music/pp/dreamscometrue07

富野 ビリーさんのあの眠たげな歌を聴いて思ったことを僕なりの言葉で説明すると、
社会というのは進歩ないしは進化するんだけど、その頂点に達すると退行し始めるという。つまり後戻りしちゃう。
アメリカでトランプ大統領が出てきたというのは退行現象の最たるもので、今の世の中は完全に停滞しちゃってるんだよね。
その鬱屈感がああいう形で表出している。だから米津さんとかビリーさんは退行現象なの。

中村 いやいやいやいや!(笑)

富野 時代をさかのぼると、例えばジャズという音楽がビッグバンドからビバップ、ハードバップと進化して、
技術的にもどんどん高度なことをやるようになってきたときに、なんでロックみたいな音楽に全部持っていかれるのか。
つまりあれも退行現象なんだよ。だから僕はThe Beatlesが出てきたときに「なんでこれが人気なの?」と思って10年ぐらいまともに聴けなかった。
まあ、10年経ってからほぼ全曲聴いてみて「なるほどな」と感じる部分もあったんだけど、いまだに彼らの音楽はあんまり認めたくない。
ここからドリカムの話に戻すとね、中村さんからは米津さんという提案をいただいたんだけど、
あとから考えると「G-レコ」が退行現象に飲まれなくてよかったなという話なんですよ。

2: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:50:21.93 ID:scX4vr0x0
正論

3: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:50:59.93 ID:scX4vr0x0
富野監督
no title

88: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:04:20.91 ID:qXmEkf4Oa
>>3
ジャルジャルのコントに出てきそう

220: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:17:03.78 ID:2OSCxujva
>>88
言われてみれば後藤の顔っぽくて草

207: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:16:01.91 ID:npaSTNsA0
>>3
NHKの人形劇みたいにぴょこぴょこ顔上下に動かしそう

379: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:28:09.54 ID:hc+kZjGv0
>>3
めっちゃ退行してて草

5: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:51:15.16 ID:w43M9PNm0
どうでもよくね?

6: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:51:20.55 ID:/Eynd4MHa
逆張りハゲ

7: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:51:40.03 ID:RnaizpFAa
ただの老害やん

8: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:52:11.39 ID:9L6sM4SW0
嫉妬芸

9: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:52:28.22 ID:djGtb4yNp
それでドリカムに曲書かせたら同じやん なんやこのハゲは

10: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:52:31.07 ID:HZENhBkq0
ガンダムみたいな幼稚なこどおじコンテンツが流行ったのも退行現象なん?

61: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:01:23.22 ID:48INFu5I0
>>10
戦争物をさも勧善懲悪みたく子供相手に向けて
人様の生死表現を気持ち悪く感じさせずに刷り込ませたから残当
むしろ放映当初の結果を考えれば未だに根強く続いてるとまで言える

12: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:52:51.42 ID:ZeznpPtVd
それでもビリーには胸があるから

13: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:53:31.48 ID:q2MBmwdq0
例えばジャズという音楽がビッグバンドからビバップ、ハードバップと進化して、
技術的にもどんどん高度なことをやるようになってきたときに、なんでロックみたいな音楽に全部持っていかれるのか。

ジャズ以外は音楽じゃないとか思ってそうな一般的なジャズファンやんけ。

112: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:07:15.53 ID:cLCzkIPe0
>>13
これ美味しんぼの作者も山岡の口借りて似たようなこと言ってたな
古いジャズファンの定番の意見なんだろう
ロックの中でもプログレみたいに技術が必要な音楽が人気になると
それをぶち壊すパンクロックがでてきたりするわけで
退行としかとらえないのはアホらしいとおもうけどね

14: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:53:32.92 ID:Zt5xpY0Ka
なんJ民みたいなやつやな

16: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:53:58.92 ID:DlOsuc4Ta
プログレとかが流行ってからのロックは退行現象やろ
誰も複雑な音楽なんて求めてなかったんや

17: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:54:03.40 ID:1zMsKmho0
米津は平沢の影響受けすぎだと思う

174: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:12:55.77 ID:FNCqCF/ix
>>17
影響受けたって自分で言ってるんやな

18: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:54:08.55 ID:GBArU+VEM
ガンダムは進化しましたか?

19: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:54:20.74 ID:1NjjeTBx0
まあわからんでもない

20: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:54:46.05 ID:3UojdL3C0
富野由悠季はやっぱり面白い人だな
じゃなきゃあんな作品作れないか

21: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:54:50.85 ID:cTqj25uZ0
富野 またビリー・アイリッシュの話に戻るけど、彼女がパフォーマンスしている会場の客席を見ると、
ビビッドな若い子たちが熱狂しているわけじゃない。重要なのはそれが実存であるということなんだけど、
そうなったときにガンダムには大問題があるとわかった。
さっきも言った通りリアルロボットを信奉している人たちは、過去に自分たちが見たものを持ち出して売りつけようとしてる。
そんなの今の若い世代は誰も買わないよね。

22: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:54:51.47 ID:kXKWmhrTd
一次元でしか考えられないんかGレコとかいうゴミを作るだけあるわ

23: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:55:14.67 ID:5assRcNp0
時が未来に進むと誰が決めたんだ

38: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:57:56.74 ID:lA9fWcyj0
>>23
これはマジ
奏法的にはDAW詳しいやつの方が目立てる逆転現象

24: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:55:20.53 ID:kGBTASvXd
進化する音楽を作ってるのは誰やと思ってるんや?

26: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:55:53.05 ID:q2MBmwdq0
>>24
そりゃジャズでしょ

32: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:57:19.65 ID:wAuW1Wsr0
>>24
ジェイコプ・コリアーとかやろ知らんけど

342: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:26:01.18 ID:aRfXK7BKM
>>32
難しいことやってても大衆には受けんかもね

27: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:56:12.44 ID:wxQy93NK0
目新しさが勝つだよね技術より
確かにビートルズよりも凄くね?て思う
ビートルズと同年代、あるいはそれより古いロック以外の音楽いっぱいある

28: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:56:14.07 ID:DlOsuc4Ta
そもそも音楽自体が進化と後退の歴史やのに今更すぎるやろ

29: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:57:06.59 ID:ZA3iaBCS0
米津が影響受けたのが平沢やし
平沢はプログレ畑やったから退行してるのはあり得そうではある

30: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:57:14.46 ID:zARg09pC0
よー分からんけどまた若者文化にちゃんと向き合ってんのか?

31: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:57:18.93 ID:1zMsKmho0
クイーンの曲は今でも余裕で通用するわ
ビートルズとかマイケルジャクソンは古臭い

36: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:57:50.88 ID:wAuW1Wsr0
>>31
クイーンてその三組で一番古臭いやん

119: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:07:47.38 ID:cJaHFRb20
>>36
ボヘミアンラプソディなんて今聞いても斬新だろ

122: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:07:54.34 ID:KMd+R9i5d
>>31
ないない

169: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:12:27.96 ID:67XyJqdyd
>>122
嫉妬乙

180: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:13:36.37 ID:uG8/hYu00
>>31
クイーンしか聞いたことなさそう

214: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:16:23.28 ID:1zMsKmho0
>>180
昔のロックとか今完全に死んでるだろ
クイーン以外2010年以降に大ブーム起こせた
昔のロッカー他にいるの?

249: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:19:02.43 ID:KoyRxuKV0
>>214
映画化したからブーム起こっただけだよね
後世に残した影響はZEPやBeatlesと比べるとしょぼい

293: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:22:00.59 ID:1zMsKmho0
>>249
ビートルズの映画は大ブームを起こせましたか…?

304: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:23:09.13 ID:r2u1x6AB0
>>293
ヘイ・ジュードはちょっと古いよな
今どきならヘイ・デュードやろ

306: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:23:18.85 ID:mElfw97u0
>>293
ビートルズの映画は記録映画であって大衆映画ではない
そもそもマニアしかみないタイプの映画

313: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:24:10.74 ID:KoyRxuKV0
>>293
数多すぎてな
てかビートルズが今でも売上伸ばし続けてるの知らんの?

272: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:20:28.95 ID:QUQ3C5yPa
>>214
そもそもロック自体死に体やん

439: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:32:25.92 ID:StNDKuDx0
>>31
映画で知ったにわかやん絶対

33: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:57:23.75 0
いや
「人類史は必ずしも技術的に巧緻な方向に進み続けるものではない」
というのは確かやろ
あるとき突然ポンっと稚拙で粗削りで未開な別のものに取って代わられる

34: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:57:27.16 ID:5Zan3F4F0
富野 うん。彼(米津玄師)の才能は認める

とも言ってるんやけどね

35: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:57:50.29 ID:jinS7a0P0
>>34
なら黙っとけや

62: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:01:25.39 ID:8Lw4J9cIa
>>35
イライラで草

75: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:03:09.95 ID:hhXaGIHQ0
>>34
何様w おまえ音楽に関しては素人だろ

239: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:18:23.02 ID:nHDWnbrDa
>>75
作詞はけっこうやってるんとちゃうか

255: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:19:20.28 ID:1zMsKmho0
>>239
普通に作詞家として売れてる
富野はアニメ小説作詞家で全部ヒット出してる

37: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:57:52.23 ID:jlEWnHvP0
違う畑のやつに嫉妬するとかさすがハゲやな

39: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:58:05.71 ID:6pjVGycS0
退行というか循環してるんちゃうんか
ファッションとか美術もそうやし
その一部が新たな方向に進んで進化の元となったりするし

40: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:58:16.69 ID:myzO1qIRd
でもジャズファンて80年以降興味ないよな

57: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:00:41.59 ID:k3l+dFWa0
>>40
マイルスデイヴィス(電化前)が最後だから

41: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:58:26.28 ID:XLzvCE680
ジャズはどんどん難しくなって大衆性を失っていったからなぁ

408: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:30:12.00 ID:NnNuUwr+0
>>41
格ゲーみたいやな

42: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:58:43.88 ID:lA9fWcyj0
いうてAKIRAの後にクレヨンしんちゃん現れたやん?

45: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:59:26.66 ID:e3SqyEIDr
おしょんこぽんぽんをバカにするな!!!

48: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:59:46.62 ID:jh5I1j+c0
ハゲが怒っているということはどうやらええもんを作ったということやろ

50: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:59:54.07 ID:Y3khNpi70
パンクみたいなもんやな

51: CR名無しさん 2020/03/06(金) 14:59:56.12 ID:CCMHml4y0
老害じゃないぞ
逆張りがカッコイイと思ってる中学生マインドを胸に宿してるんや

53: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:00:07.87 ID:PFyYDjNta
聞いてくださーい バッドガイ!!
おしょんこぽんぽん だっ!!!

54: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:00:12.06 ID:cTqj25uZ0
あのビリーさんのステージに熱狂してるお姉ちゃんたちのお肌のムチムチ感が……。

中村 ムチムチ感(笑)。

富野 やっぱりね、ああいうムチムチした、“生”そのものみたいな層に作品を届けていかなきゃいけないんだと思い知らされた。

(中略)

でも、「これでいいんだ」と確信させてくれたのが、やっぱりビリー・アイリッシュを観ていたムチムチのお姉ちゃんたちで。

中村 またムチムチですか(笑)。

(中略)

富野 さっき進化論のところで言い忘れちゃったんだけど、進化をやめて同じことを繰り返すなら、
20年前のリアルロボットを持ち出してもいいじゃないかという見方もある。確かにそうなんだけれども、1つ問題があって。
やっぱりビリーさんのファンの子たちが、みんなムチムチしてるのね。

中村 またムチムチ(笑)。

65: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:01:42.72 ID:5Zan3F4F0
>>54
ヒョロガリに届けてもしゃーない
ムチムチに届けないとという決意表明やろ

55: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:00:16.39 ID:9Cx3GMto0
ビリーが売れたのはあの雰囲気と曲と声と見た目がティーンにどストライクだったからやぞ
厨房が厨二病になるのと同じや
ワイもハマったもん

58: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:00:51.26 ID:5Zan3F4F0
クラシックやジャズができなかった破壊と再構築ってのをロックはできた感じあるし
ヒップホップはもっと分かりやすくやったと思うで

72: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:03:00.00 ID:wxQy93NK0
>>58
ヒップホップの方がビートルズよりも音楽を進歩させたって
なんかの研究で言うとったな

60: CR名無しさん 2020/03/06(金) 15:00:58.90 ID:FraI6vyid
にしても
ジジイになっても新しい物に常に触れているのはすごいと思うわ
ワイは嫌だわこれと思ったら関連するものも遠ざけてしまうし

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583473811/




スポンサードリンク