
1: CR名無しさん 2018/03/15(木)11:45:52 ID:p0u
フェルマーの最終定理(の証明)
3のn乗+4のn乗=5のn乗となるn>2のnは存在しないことを証明せよ
ムペンバ効果(の真偽)
水とお湯を同時に冷やしたとき、お湯のほうが先に凍ることがある
3のn乗+4のn乗=5のn乗となるn>2のnは存在しないことを証明せよ
ムペンバ効果(の真偽)
水とお湯を同時に冷やしたとき、お湯のほうが先に凍ることがある
2: CR名無しさん 2018/03/15(木)11:46:20 ID:fqs
パラレルワールドの存在が否定できないこと
7: CR名無しさん 2018/03/15(木)11:47:17 ID:p0u
>>2
パラレルワールドとか宇宙人とかは端から雲を掴むような話やけど
スレタイのはモノそれ自体は日常の中にあるやろ
パラレルワールドとか宇宙人とかは端から雲を掴むような話やけど
スレタイのはモノそれ自体は日常の中にあるやろ
3: CR名無しさん 2018/03/15(木)11:47:05 ID:FeD
大体否定するのは難しいもんやろ
死後の意識もそうや
死後の意識もそうや
4: CR名無しさん 2018/03/15(木)11:47:06 ID:Y1d
4桁×4桁
5: CR名無しさん 2018/03/15(木)11:47:07 ID:0bl
そらマグヌス効果よ
26: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:07:43 ID:PXO
>>5
これやな
これやな
6: CR名無しさん 2018/03/15(木)11:47:10 ID:nYL
全知全能のいわ
9: CR名無しさん 2018/03/15(木)11:48:07 ID:USh
P≠nP問題
10: CR名無しさん 2018/03/15(木)11:48:27 ID:p0u
>>9
元々理解が難しいやろ
元々理解が難しいやろ
11: CR名無しさん 2018/03/15(木)11:49:27 ID:fqs
それやったら人体の謎もかなり多いやろ
あげたらキリなさそうやが
ワイは数学は特にダメな大馬鹿やけどこういうスレ好き
あげたらキリなさそうやが
ワイは数学は特にダメな大馬鹿やけどこういうスレ好き
12: CR名無しさん 2018/03/15(木)11:50:51 ID:nYL
中国人の部屋とかスワンプマンとか 思考実験やけど
13: CR名無しさん 2018/03/15(木)11:51:06 ID:m8w
摩擦の正体
14: CR名無しさん 2018/03/15(木)11:55:12 ID:p0u
そいや重力子が発見できないのも謎やな
重力そのものはありとあらゆる場所に存在してるのに
一説には重力は実在しないなんて考え方もあるらしいが
重力そのものはありとあらゆる場所に存在してるのに
一説には重力は実在しないなんて考え方もあるらしいが
15: CR名無しさん 2018/03/15(木)11:57:03 ID:w9t
重力場に影響を受ける粒子なんて存在するんやろか
あると考えるほうが自然ではあるが
あると考えるほうが自然ではあるが
16: CR名無しさん 2018/03/15(木)11:58:35 ID:1rJ
とりあえず麻酔の原理を解明してクレメンス
17: CR名無しさん 2018/03/15(木)11:59:17 ID:nYL
ゲルマニウムの仕組み
18: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:00:23 ID:moO
コラッツの問題
19: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:00:31 ID:CGY
ムペンパ効果は冷やしかたによるとしたら簡単そうやけど一筋縄やないんか
22: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:01:22 ID:p0u
>>19
凍結の定義を全凍結とするか表面凍結とするかとか
計測すべきパラメータが単純な温度ではなく温度の立体的な分布になるとかが障害になってるらしい
凍結の定義を全凍結とするか表面凍結とするかとか
計測すべきパラメータが単純な温度ではなく温度の立体的な分布になるとかが障害になってるらしい
27: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:09:15 ID:CGY
>>22
見たけど条件が多様なだけって感じやな、スパコンの力業でどうにかなりそう
難題として有名なん?
見たけど条件が多様なだけって感じやな、スパコンの力業でどうにかなりそう
難題として有名なん?
28: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:10:11 ID:p0u
>>27
今のところ未解明やで
今のところ未解明やで
31: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:12:20 ID:CGY
>>28
まさに簡単そうな難問やな
まさに簡単そうな難問やな
20: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:00:32 ID:p0u
参考までに
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%E7%86%E5%AD%A6%E3%AE%E6%9C%AA%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E5%8F%E9%A1%8C
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%E7%86%E5%AD%A6%E3%AE%E6%9C%AA%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E5%8F%E9%A1%8C
21: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:00:43 ID:4lM
電話の仕組み
23: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:02:47 ID:6FX
生きる意味
25: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:04:22 ID:p0u
>>23
それは単なる自己矛盾やろ
それは単なる自己矛盾やろ
24: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:03:39 ID:moO
ある正整数nに
・偶数なら2で割る
・奇数なら3倍して1を足す
という操作を繰り返した場合
必ず有限回の操作でnは1になる
は真か偽か
・偶数なら2で割る
・奇数なら3倍して1を足す
という操作を繰り返した場合
必ず有限回の操作でnは1になる
は真か偽か
29: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:10:59 ID:p0u
ガラスが何で存在してるのかもよくわからんみたいやな
固体でも液体でもない特殊な相らしい
固体でも液体でもない特殊な相らしい
32: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:13:37 ID:CGY
>>29
岩波から昔に出た「流れる固体」が名著やから図書館にあったら読むとええで
岩波から昔に出た「流れる固体」が名著やから図書館にあったら読むとええで
34: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:14:56 ID:p0u
>>32
古代のガラスがゆっくり流れ出してるって説は元々そういう風に作られた建造物やったことが判明して否定されとったやろ
古代のガラスがゆっくり流れ出してるって説は元々そういう風に作られた建造物やったことが判明して否定されとったやろ
30: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:12:08 ID:dj7
巡回セールスマン問題やろ
33: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:14:34 ID:zmJ
フェルマーの最終定理の主張が間違ってるぞ
35: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:15:50 ID:p0u
>>33
マシソンやんけ
フェルマーの最終定理(フェルマーのさいしゅうていり、Fermat's Last Theorem)とは、3 以上の自然数 n について、xn + yn = zn となる自然数の組 (x, y, z) は存在しない、という定理のことである[注釈 1]。
マシソンやんけ
フェルマーの最終定理(フェルマーのさいしゅうていり、Fermat's Last Theorem)とは、3 以上の自然数 n について、xn + yn = zn となる自然数の組 (x, y, z) は存在しない、という定理のことである[注釈 1]。
36: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:16:34 ID:moO
>>33
よく見たら全然違って草
よく見たら全然違って草
37: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:17:55 ID:wUc
意識のハードプロブレムも
38: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:18:52 ID:0nJ
マクスウェルの悪魔は結局どうやって否定されたんや
39: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:21:00 ID:CGY
>>38
天使が舞い降りた
天使が舞い降りた
41: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:23:48 ID:Odm
>>39
宗教みたいで草
宗教みたいで草
43: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:25:20 ID:uxw
>>38
観測やその記憶を消去した時により多くのエントロピーが必要になるから無理っぽいって言われてるらしいで
観測やその記憶を消去した時により多くのエントロピーが必要になるから無理っぽいって言われてるらしいで
40: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:22:03 ID:e5G
彡(゚)(゚)「ひも理論?知らんけどなんや簡単そうやな」
42: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:24:38 ID:tkj
リーマン予想とかいうのは?
44: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:25:25 ID:CGY
>>42
リーマンショックで解決
リーマンショックで解決
47: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:30:00 ID:tkj
>>44
はえ~日本が騒いでる中解決したんやね
はえ~日本が騒いでる中解決したんやね
45: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:27:26 ID:zmJ
ワイ「リーマン予想?サラリーマン予想ってめっちゃしょぼそうやんけ!調べたろ!」
ワイ「」
ワイ「」
46: CR名無しさん 2018/03/15(木)12:28:24 ID:CGY
シュレッダーの猫かわいい~みたいなノリすこ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521081952/
コメントする