
1: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:16:24.87 ID:0Hh8Uhjz0
これだから低学歴は…
2: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:16:46.64 ID:bNzhDyrK0
助走があるから
3: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:17:12.08 ID:6wXGkjqad
あつあつおみずさんがはやくひえたいな~とおもうから!
>>3
コレメンス
コレメンス
4: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:17:17.79 ID:63217x410
強敵ボーナス
5: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:17:18.44 ID:1YLIcXEGp
ムベンバ効果定期
6: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:17:19.03 ID:xzd2mK2k0
ムベンバ効果やろ
7: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:18:05.09 ID:M/6hVi570
放射冷却現象や
8: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:18:35.80 ID:fipDaTCg0
エムバペ、な
9: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:18:51.07 ID:m+S2e//10
エネゴリやろ?
10: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:19:23.62 ID:A8yIhE060
気化熱やろ
12: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:20:59.58 ID:A9rxyfRua
ジャネーの法則で説明できる
13: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:21:49.61 ID:1pOXJ1u70
冷蔵庫内の温度が上がるので冷蔵庫が本気出す
14: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:21:51.63 ID:+lCjUUj00
バタフライ効果やな
15: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:21:59.17 ID:w9eEGThd0
ムバッペ効果やろ
16: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:22:15.82 ID:acsLE7htM
誰も説明出来ない定期
18: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:22:39.86 ID:JHBUoLSB0
本人
ムバッペ→ええで
エンバペ→あかん
エンバペ→それや
ムバッペ→ええで
エンバペ→あかん
エンバペ→それや
>>18
エムバペ→あかん
こうや
エムバペ→あかん
こうや
20: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:24:54.89 ID:+I8E63MOM
GOOGLE先生も呆れ顔でサジェスト
21: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:25:53.64 ID:0CKlj8pj0
重力加速度みたいなもんやろ
22: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:26:52.22 ID:E1Vs55O4a
冗談はいいから本当に教えて
>>22
正確わかってないんじゃなかったけ
熱湯には温度差による対流が激しいからそのぶんの初動で早くこおりやすいとかなんとか
正確わかってないんじゃなかったけ
熱湯には温度差による対流が激しいからそのぶんの初動で早くこおりやすいとかなんとか
23: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:27:11.69 ID:g7xb2FmP0
過冷却やぞ
25: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:28:28.30 ID:0xSI9O6H0
本当に早く凍る?
26: CR名無しさん 2021/02/20(土) 12:28:35.31 ID:B28V+ncB0
プラシーボ効果やで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613790984/
コメント
コメント一覧 (2)
過冷却、突沸ってのが実際にあるから、何が出てくるかわからん世界。
急激な温度変化がそれを担ってるくらいにしか考えてなかったわ。
コメントする