1: CR名無しさん 21/03/25(木)02:56:55 ID:1pJ
・酸素や水は必要無くても液体は必要
あるいは水素自体は宇宙に膨大に存在するけど液体で存在する必要がある
↑
まずここでかなりアウツ
熱すぎると蒸発するし、寒すぎると凍る
しかもちょうどいい具合に大気が存在するサイズである必要もある
希薄だと適温でも蒸発する(例・月)
・氷の下に地熱で溶けた液体が存在するかも説
↑
どうやら高分子化合物の生成には雷や紫外線、放射線が重要な役割を果たす最近わかってきたので、
氷の下だと基本的にアウツ
要するに酸素や水がどうこう以前に結局は地球に似た環境じゃないと生物は誕生しえないと言う事
まして地球外文明ともなれば、結局物理法則は同じなんだからメタンで呼吸してようがなんだろうが水が蒸発しない程度の環境は必要やろうな
そして今まで数千個は惑星を発見出来たが1つたりとも地球に似た物は無い
あるいは水素自体は宇宙に膨大に存在するけど液体で存在する必要がある
↑
まずここでかなりアウツ
熱すぎると蒸発するし、寒すぎると凍る
しかもちょうどいい具合に大気が存在するサイズである必要もある
希薄だと適温でも蒸発する(例・月)
・氷の下に地熱で溶けた液体が存在するかも説
↑
どうやら高分子化合物の生成には雷や紫外線、放射線が重要な役割を果たす最近わかってきたので、
氷の下だと基本的にアウツ
要するに酸素や水がどうこう以前に結局は地球に似た環境じゃないと生物は誕生しえないと言う事
まして地球外文明ともなれば、結局物理法則は同じなんだからメタンで呼吸してようがなんだろうが水が蒸発しない程度の環境は必要やろうな
そして今まで数千個は惑星を発見出来たが1つたりとも地球に似た物は無い
地球って実は天の川銀河では割と僻地なんや
故に安定してる
中心付近はおそらく荒れてる、頻繁に超新星爆発とか小惑星衝突とか起きて、仮に>>1の条件に合う環境があってもすぐ崩壊とかしそうなんよね
そもそも地球だってほんの数千万年前に壊滅するほどの小惑星衝突あったわけやしな
故に安定してる
中心付近はおそらく荒れてる、頻繁に超新星爆発とか小惑星衝突とか起きて、仮に>>1の条件に合う環境があってもすぐ崩壊とかしそうなんよね
そもそも地球だってほんの数千万年前に壊滅するほどの小惑星衝突あったわけやしな
2: CR名無しさん 21/03/25(木)02:57:26 ID:Mrv
イッチ賢いね
3: CR名無しさん 21/03/25(木)02:57:36 ID:7E4
遠過ぎンだわ
4: CR名無しさん 21/03/25(木)02:58:00 ID:iOq
詳しそうだけどイッチは天文学者なの?
>>4
天文マニアや
最近たぶん地球以外に文明は無いんじゃないかと思ってる
あるいは、あったかもしれないがもう過去の話かもしれない
天文マニアや
最近たぶん地球以外に文明は無いんじゃないかと思ってる
あるいは、あったかもしれないがもう過去の話かもしれない
5: CR名無しさん 21/03/25(木)02:58:11 ID:dII
クッソ低確率やろうからな
7: CR名無しさん 21/03/25(木)02:59:39 ID:1pJ
ちなみに惑星は見つけるのかなり難しいし、
その成分になるとさらにほとんど推測になるからもちろん地球に似た惑星がいっぱいある可能性は否定できない
その成分になるとさらにほとんど推測になるからもちろん地球に似た惑星がいっぱいある可能性は否定できない
8: CR名無しさん 21/03/25(木)02:59:46 ID:dII
ワイはあるけど人間の文明が存在する短い期間には見つけられない派や
9: CR名無しさん 21/03/25(木)03:00:00 ID:7E4
8回連続天和四暗刻単騎字一色大四喜くらいの確率であるやろ
10: CR名無しさん 21/03/25(木)03:00:24 ID:1pJ
太陽系内の惑星すらまだまだわかってない事だらけやからな
系外惑星なんてほとんど推測やから
ましてほぼ見つけられないから
系外惑星なんてほとんど推測やから
ましてほぼ見つけられないから
11: CR名無しさん 21/03/25(木)03:00:47 ID:XPj
ワイもある派やけど、そもそも別の銀河にいて会えない説あると思うわ
12: CR名無しさん 21/03/25(木)03:00:49 ID:87i
地球に接触できるような生命体にとって人類は野蛮すぎるやろ
13: CR名無しさん 21/03/25(木)03:01:14 ID:FqP
関係ないけど好きやったSF書く小説家死んで悲しい
14: CR名無しさん 21/03/25(木)03:01:15 ID:ZKb
液体も不用な可能性はないんか
>>14
高分子化合物が出来るには絶対に必要
高分子化合物が出来るには絶対に必要
>>15
その高分子化合物が必要ない可能性はないんか?
その高分子化合物が必要ない可能性はないんか?
>>23
無いとは言えんが非生物とも言えるウィルスさんですら必要だからな
無いとは言えんが非生物とも言えるウィルスさんですら必要だからな
16: CR名無しさん 21/03/25(木)03:01:44 ID:1pJ
要するに溶媒な
これは化学では必須
これは化学では必須
17: CR名無しさん 21/03/25(木)03:02:00 ID:1pJ
水である必要はないが液体である必要はある
18: CR名無しさん 21/03/25(木)03:02:47 ID:1pJ
最も水、水素自体は宇宙に一番ある物だからそこら中にあるけども
氷でならね
氷でならね
19: CR名無しさん 21/03/25(木)03:02:48 ID:lyR
あのひかっとるの全部が恒星なワケやろ
そんなけの分惑星もあるんやから
どこかしら生命は居るやろ
そんなけの分惑星もあるんやから
どこかしら生命は居るやろ
>>19
ちな肉眼で見えてるのは大体爆発寸前(と言っても何万年何百万年先かもしれない)の赤色巨星や銀河やで
ちな肉眼で見えてるのは大体爆発寸前(と言っても何万年何百万年先かもしれない)の赤色巨星や銀河やで
>>21
はえー
光の速さでさえもう既に存在しない星のあかりもあるとかいう
ロマンチックな話を昔聞いたような気がする
はえー
光の速さでさえもう既に存在しない星のあかりもあるとかいう
ロマンチックな話を昔聞いたような気がする
20: CR名無しさん 21/03/25(木)03:03:23 ID:87i
銀河の数は少なくとも2兆個 銀河1つ当たりの星の数は1000万~100兆
22: CR名無しさん 21/03/25(木)03:04:04 ID:Sk3
たった数千個じゃなあ
数十万数百万見つけてやっと一つやろ
数十万数百万見つけてやっと一つやろ
25: CR名無しさん 21/03/25(木)03:05:55 ID:XPj
まあでも人類が宇宙に手を出したの数百年前やし
めっちゃ遠いところに今は発展中の星とかありそう
めっちゃ遠いところに今は発展中の星とかありそう
26: CR名無しさん 21/03/25(木)03:06:09 ID:yVo
生命あっても地球まで遠すぎてたどり着けないやろな
28: CR名無しさん 21/03/25(木)03:06:43 ID:E4v
遠い宇宙の彼方で互いにいると認識してるのに出会うことないんや?
29: CR名無しさん 21/03/25(木)03:06:45 ID:3QS
生命体というより知性の定義で話変わってくるやろ
恒星だって広義の生命体やし
恒星だって広義の生命体やし
30: CR名無しさん 21/03/25(木)03:06:56 ID:Rcj
宇宙さんのサイズの割に光さん遅すぎない?
>>30
遅いってレベルじゃないからな
ちな一般的なSFのワープですら現実の尺度で考えると遅すぎると言われてるで
遅いってレベルじゃないからな
ちな一般的なSFのワープですら現実の尺度で考えると遅すぎると言われてるで
31: CR名無しさん 21/03/25(木)03:07:29 ID:lyR
我々のちっぽけさに対して宇宙は広大過ぎるんよなぁ
32: CR名無しさん 21/03/25(木)03:08:24 ID:0FI
地球人はどうして自分基準で考えるのか
酸素は本来毒やゾ
酸素は本来毒やゾ
34: CR名無しさん 21/03/25(木)03:08:47 ID:fWR
なぜ、地球で生命が誕生したのかや、生命の分類が発展したのはやっぱり人間以上の知的生命体がいるということなるんかな
>>34
生物の誕生のロジック自体は割と実験でも再現できとるで
普通にアミノ酸やら塩基やら高分子化合物が雷とか放射線で合成されるんや
生物の誕生のロジック自体は割と実験でも再現できとるで
普通にアミノ酸やら塩基やら高分子化合物が雷とか放射線で合成されるんや
>>43
ポカリに放電したら生命誕生しそうな話やな
ポカリに放電したら生命誕生しそうな話やな
35: CR名無しさん 21/03/25(木)03:09:16 ID:usD
難しい話やなぁ
36: CR名無しさん 21/03/25(木)03:09:17 ID:1pJ
よくSFじゃ光の数百倍!とかワープで出てくるけど、
それでも遅すぎるんだよなぁ
それでも遅すぎるんだよなぁ
>>36
ワイら客のほうの想像力の限界もあるから
ワイら客のほうの想像力の限界もあるから
37: CR名無しさん 21/03/25(木)03:09:19 ID:dII
宇宙が広がっていてエントロピーが増大する以上ワイらもいずれは形を保てなくなるんや
38: CR名無しさん 21/03/25(木)03:09:36 ID:Ykw
惑星系間の移動すら出来そうにないんやから発見なんて無理無理
39: CR名無しさん 21/03/25(木)03:09:51 ID:87i
実際にはブラックホールすら蒸発する模様
41: CR名無しさん 21/03/25(木)03:11:04 ID:1pJ
スタートレックの最大ワープ9ですらこの天の川銀河の端から地球まで戻るのに50年かかるからな
光の5000倍で
光の5000倍で
42: CR名無しさん 21/03/25(木)03:12:25 ID:0FI
ワイが生きてる間に銀河系はおろか 太陽系外にすらいけなそう
45: CR名無しさん 21/03/25(木)03:14:03 ID:1pJ
そう言う生命のスープとも言える高分子化合物が、
くっついたりしてる内に代謝を獲得したりDNAが発展して高度な生物に進化していく過程はちょっと意味不明やけど
くっついたりしてる内に代謝を獲得したりDNAが発展して高度な生物に進化していく過程はちょっと意味不明やけど
46: CR名無しさん 21/03/25(木)03:14:46 ID:ORV
宇宙はどんどん膨張している→外付けHDDやメモリの拡張
膨張している宇宙の周りは何→筐体の外側
光の速さに近づくと時間がゆっくりに感じる→光の速さ=ロード時間、ゆっくりに感じる=処理落ち
つまり宇宙というのはプログラムの中の世界ってことや
膨張している宇宙の周りは何→筐体の外側
光の速さに近づくと時間がゆっくりに感じる→光の速さ=ロード時間、ゆっくりに感じる=処理落ち
つまり宇宙というのはプログラムの中の世界ってことや
>>46
まずなんで膨張してるのかよくわかってないからな
ダークエネルギーや
ダークマターで騒いでたらどうもダークエネルギーがほとんどってわかって草なんだ
まずなんで膨張してるのかよくわかってないからな
ダークエネルギーや
ダークマターで騒いでたらどうもダークエネルギーがほとんどってわかって草なんだ
>>46
この世が仮想現実の可能性があるんだっけ
この世が仮想現実の可能性があるんだっけ
>>49
否定できないってだけちゃうか
否定できないってだけちゃうか
48: CR名無しさん 21/03/25(木)03:15:46 ID:ORV
そのプログラムを作ったやつが所謂「創造主」であり次元が上の世界の人間や
インテリジェントデザイン論な
インテリジェントデザイン論な
>>48
もし、創造主と呼ばれる知的生命体がおるんやったら未来予知もできるんやろなぁ
もし、創造主と呼ばれる知的生命体がおるんやったら未来予知もできるんやろなぁ
50: CR名無しさん 21/03/25(木)03:16:42 ID:1pJ
仮想現実と言うか泡の膜のような一面で宇宙がたくさんある多元論はあるな
52: CR名無しさん 21/03/25(木)03:17:26 ID:dII
もうそこら辺まで行くと理論という名の空想よな
>>52
確かめようがないからな
確かめようがないからな
54: CR名無しさん 21/03/25(木)03:17:48 ID:1pJ
宇宙の構造を見たら脳神経シナプスの構造とクリソツなのが凄い不思議
55: CR名無しさん 21/03/25(木)03:17:58 ID:pIe
実はいっぱいおるけど距離と密度と移動速度の都合で出会わんだけちゃうのんかな
青森と東京と大阪と山口に一匹ずつハムスターを放して各々が出会う確立より低いやろし
青森と東京と大阪と山口に一匹ずつハムスターを放して各々が出会う確立より低いやろし
>>55
それ以上やろ
アフリカと北アメリカに1匹ずつ放して生きたまま再開する可能性くらい低い
それ以上やろ
アフリカと北アメリカに1匹ずつ放して生きたまま再開する可能性くらい低い
57: CR名無しさん 21/03/25(木)03:19:14 ID:ORV
開発者こと創造主もこの宇宙のあらゆるバグを直すの大変なんやで
せやから異常気象起きたり松尾昇みたいなやつが生まれたりするんや
せやから異常気象起きたり松尾昇みたいなやつが生まれたりするんや
>>57
高次元の存在が居てもそれは解決にならんからなぁ
じゃあその高次元の存在はどうやって誕生したのって堂々巡り
高次元の存在が居てもそれは解決にならんからなぁ
じゃあその高次元の存在はどうやって誕生したのって堂々巡り
>>59
でも進化論でも説明できんことはあるからな
せやからどっちかといえばワイはID論者や
でも進化論でも説明できんことはあるからな
せやからどっちかといえばワイはID論者や
60: CR名無しさん 21/03/25(木)03:19:58 ID:0FI
プールに浮かべた時計の部品がぜんぶくっつく確率ってなんやっけな
>>60
よく勘違いされてるが
この全宇宙に地球だけが唯一文明が存在する確率
ってのがそれ
よく勘違いされてるが
この全宇宙に地球だけが唯一文明が存在する確率
ってのがそれ
>>61
あぁそれが
あぁそれが
64: CR名無しさん 21/03/25(木)03:21:44 ID:1pJ
まぁたしかに確率論で考えれば地球だけってのは考えにくいからな
65: CR名無しさん 21/03/25(木)03:23:42 ID:1pJ
惑星の数が不確定なんだけど、
銀河や恒星の数はある程度わかってきてるからそこから計算すると、
地球にくりそつな環境の数、そこで生命や文明が誕生する確率
それを考えると、
地球だけが文明が存在するなんてプールになげこんだ時計部品が合体して完成するくらいありえないって計算になるらしいなあ
銀河や恒星の数はある程度わかってきてるからそこから計算すると、
地球にくりそつな環境の数、そこで生命や文明が誕生する確率
それを考えると、
地球だけが文明が存在するなんてプールになげこんだ時計部品が合体して完成するくらいありえないって計算になるらしいなあ
66: CR名無しさん 21/03/25(木)03:25:09 ID:1pJ
ただこの天の川銀河での話なら地球だけって事もありえなくは無さそうなんだよなあ
67: CR名無しさん 21/03/25(木)03:25:30 ID:ii4
実は地球の生命はワイが作り出したんやけど
どうも失敗作ぽいから近々リセットボタン押して初期化しようと思とるんや
どうも失敗作ぽいから近々リセットボタン押して初期化しようと思とるんや
69: CR名無しさん 21/03/25(木)03:28:40 ID:lyR
僻地ゆえにもし高度な知的生命体が居ったとしても
ワザワザ地球になんか来る理由が無いんだっけか
ワザワザ地球になんか来る理由が無いんだっけか
>>69
もしせめて天の川銀河内くらいなら移動出来るほどの超高度文明から見れば、ワイらはアダマン島の原住民くらいのゴミやろうしな
もしせめて天の川銀河内くらいなら移動出来るほどの超高度文明から見れば、ワイらはアダマン島の原住民くらいのゴミやろうしな
71: CR名無しさん 21/03/25(木)03:30:34 ID:1pJ
未開惑星保護条約とかありそう
>>71
スターオーシャンかな?
スターオーシャンかな?
73: CR名無しさん 21/03/25(木)03:32:24 ID:lyR
地球みたいな宇宙の果てまで行かんでも
もっと近場にほかの文明があるんやて
確率の話でいうたら
もっと近場にほかの文明があるんやて
確率の話でいうたら
74: CR名無しさん 21/03/25(木)03:32:27 ID:fYG
アダマン島の原住民に謝れ
どこか知らんけど
どこか知らんけど
>>74
現在世界で唯一外界と一切交流してないセンチネル族かっこいい
現在世界で唯一外界と一切交流してないセンチネル族かっこいい
76: CR名無しさん 21/03/25(木)03:34:26 ID:1pJ
上陸する奴は容赦なく弓で射殺する模様
埋めてあげるやさしさはある
昔はココナッツあげたらお話してくれてたけど病気が流行ったせいでブチギレて好戦的になったらしい
埋めてあげるやさしさはある
昔はココナッツあげたらお話してくれてたけど病気が流行ったせいでブチギレて好戦的になったらしい
77: CR名無しさん 21/03/25(木)03:50:25 ID:zSh
俺らと同じ程度の物質の肉体を持つ生物はそんなにやれることは変わらないと思う 知性もせいぜい頑張っても同程度だと思う
だから来れない 船作ったところまで行けても死んじゃうから
だから来れない 船作ったところまで行けても死んじゃうから
78: CR名無しさん 21/03/25(木)03:52:50 ID:lyR
人間のアタマで思いつく程度のコトなんかいつかそのうち実現するで
てエライ科学者のヒトがゆってたから
てエライ科学者のヒトがゆってたから
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616608615/
コメント
コメント一覧 (2)
a711
がしました
a711
がしました
コメントする