
1: CR名無しさん 21/05/20(木)22:46:17 ID:zTL7
2: CR名無しさん 21/05/20(木)22:46:42 ID:M4WH
馬鹿なんでしょ
3: CR名無しさん 21/05/20(木)22:46:51 ID:0yaQ
プラジーモ効果やで
4: CR名無しさん 21/05/20(木)22:46:53 ID:zTL7
身体から水出るだけや…
5: CR名無しさん 21/05/20(木)22:47:26 ID:fJlL
馬鹿でええで
気持ちエエから
気持ちエエから
6: CR名無しさん 21/05/20(木)22:47:27 ID:7LMi
馬鹿やで
8: CR名無しさん 21/05/20(木)22:48:17 ID:EE4o
※老齢者に限る
9: CR名無しさん 21/05/20(木)22:48:26 ID:w21V
サウナで整う限界を超しとるんやで(辛辣)
10: CR名無しさん 21/05/20(木)22:48:28 ID:dioI
デトックスと整うは意味違うぞ
11: CR名無しさん 21/05/20(木)22:48:37 ID:LMUL
銭湯ってアミューズメントパークみたいなもんやで
楽しむもんや
楽しむもんや
12: CR名無しさん 21/05/20(木)22:48:43 ID:LOHr
整うってただの立ちくらみと同じ現象じゃないの?
>>12
やってみるとわかるが似てるようで違うぞ
やってみるとわかるが似てるようで違うぞ
>>15
サウナバカ発見w
サウナバカ発見w
>>17
そこまでととのうに執着してないぞ
ただのリラックス
あとめちゃくちゃ肌綺麗になる
そこまでととのうに執着してないぞ
ただのリラックス
あとめちゃくちゃ肌綺麗になる
13: CR名無しさん 21/05/20(木)22:49:12 ID:HHtq
とりあえずトータルでは健康に良さそうだと思った(小並感)
14: CR名無しさん 21/05/20(木)22:49:23 ID:irOR
整うって言い方が気持ち悪い
16: CR名無しさん 21/05/20(木)22:49:33 ID:77fG
とくさんか?
18: CR名無しさん 21/05/20(木)22:50:20 ID:fJlL
明日は有休取ったし朝サウナキメるゾ~
20: CR名無しさん 21/05/20(木)22:50:54 ID:zTL7
サウナ民心臓バクバクで草
21: CR名無しさん 21/05/20(木)22:51:04 ID:LMUL
SMクラブみたいなもんやろ
苦しいんやが気持ちいいんや
苦しいんやが気持ちいいんや
22: CR名無しさん 21/05/20(木)22:51:23 ID:yIin
でもサウナ気持ちええやん
それでええやん
それでええやん
23: CR名無しさん 21/05/20(木)22:51:27 ID:fJlL
テレビはついてた方が良い派?良くない派?
>>23
テレビはともかく温度計は付いててほしいわ
テレビはともかく温度計は付いててほしいわ
>>26
温度計より12分計のが大事じゃない?
温度計より12分計のが大事じゃない?
24: CR名無しさん 21/05/20(木)22:51:30 ID:dioI
サウナ入れないよわよわ心臓も必死やな
25: CR名無しさん 21/05/20(木)22:51:47 ID:gYdv
デトックスは嘘!とかいう奴いるけど汗でいらない塩分やらが出ていくからあながち間違ってもないよな
>>25
汗腺からは出ないけど代謝上がるし結果的に老廃物排出には役立ってるよな
汗腺からは出ないけど代謝上がるし結果的に老廃物排出には役立ってるよな
>>28
ほんとな
なんであんなに嘘認定したがるのかがわからん
ほんとな
なんであんなに嘘認定したがるのかがわからん
>>30
サウナで肌荒れ全部綺麗になって最近コロナで一切行かなくなってめちゃくちゃ背中にニキビできたワイが体で実証しとる
サウナで肌荒れ全部綺麗になって最近コロナで一切行かなくなってめちゃくちゃ背中にニキビできたワイが体で実証しとる
>>35
ワイもや
肩こりとかも実際解消されるし良いこと多いよな
ワイもや
肩こりとかも実際解消されるし良いこと多いよな
>>36
そうやそれもある
多分心臓には悪いけどな
そうやそれもある
多分心臓には悪いけどな
31: CR名無しさん 21/05/20(木)22:54:04 ID:zTL7
嘘やワイもサウナ行きたい
コロナやから温泉行ってなくて煽ってしまったんやごめんなさい
コロナやから温泉行ってなくて煽ってしまったんやごめんなさい
32: CR名無しさん 21/05/20(木)22:54:25 ID:zTL7
温泉いぎだいよおおおおおおおおおおおお
33: CR名無しさん 21/05/20(木)22:54:36 ID:FjMI
まぁサウナって世界的なもんやし
全く効果なかったらもっと早く外国の学者とかが気づくやろ
全く効果なかったらもっと早く外国の学者とかが気づくやろ
34: CR名無しさん 21/05/20(木)22:54:38 ID:gYdv
ととのうってランナーズハイみたいな感覚やと認識してるんやけど違う?
運動して脳がハッキリした時に似てる
運動して脳がハッキリした時に似てる
38: CR名無しさん 21/05/20(木)22:57:17 ID:fJlL
むしろ最近はコロナで人減ってワイのホームサウナが快適や
夜とか誰もおらんし独り占めや
夜とか誰もおらんし独り占めや
39: CR名無しさん 21/05/20(木)22:57:17 ID:BDLy
「気持ち良いから」じゃアカンのか
40: CR名無しさん 21/05/20(木)22:57:23 ID:QEeI
ストレスとかのエネルギーだから証明のしようはないと思うで
サウナ行ったことないけど
サウナ行ったことないけど
41: CR名無しさん 21/05/20(木)22:57:52 ID:dioI
神奈川にJNファミリーって最高の施設があったのにコロナで潰れたわクソが
42: CR名無しさん 21/05/20(木)22:58:01 ID:ZFCa
寿命は縮みそうな感じがする
43: CR名無しさん 21/05/20(木)22:58:06 ID:3v2G
ヒャダインやん
44: CR名無しさん 21/05/20(木)22:58:25 ID:zTL7
スパワールドいきたいなぁ
45: CR名無しさん 21/05/20(木)22:58:47 ID:gYdv
健康ランドとかデカい入浴施設の水風呂ぬるいから嫌いなんじゃ
47: CR名無しさん 21/05/20(木)23:00:04 ID:fJlL
水風呂は12~15℃が一番気持ちええよな
シングルはワイにはまだ辛いわ
シングルはワイにはまだ辛いわ
48: CR名無しさん 21/05/20(木)23:00:47 ID:2lVP
銭湯行ったらサウナで我慢比べ強要するのやめろ
長く入れるくらいでイキるな
長く入れるくらいでイキるな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621518377/
コメントする