
3: CR名無しさん 22/03/30 06:57:52 ID:aSVf
4: CR名無しさん 22/03/30 07:01:49 ID:k0sf
普通に違和感あるくね
>>4
4kで見よう
4kで見よう
6: CR名無しさん 22/03/30 07:02:43 ID:1m6a
なんでこんなババアを作るん
7: CR名無しさん 22/03/30 07:03:16 ID:42oj
髪が綺麗すぎるから分かるレベル
>>7
それはある
それはある
9: CR名無しさん 22/03/30 07:04:56 ID:Zcfh
なんかこわい
10: CR名無しさん 22/03/30 07:08:40 ID:05SL
https://kai-tei.daa.jp/2022_0322_18068/
もしかしてこの記事見て3Dって書いてるから人間もCGだ!って思っちゃったんか?
これ背景のCG処理の話やでw
もしかしてこの記事見て3Dって書いてるから人間もCGだ!って思っちゃったんか?
これ背景のCG処理の話やでw
12: CR名無しさん 22/03/30 07:09:25 ID:cXuJ
これ全部実写らしいで
>>12
草
草
14: CR名無しさん 22/03/30 07:13:12 ID:4BqN
やっぱり人と背景の輪郭の境は光処理は難しいんやろな、髪の毛は特に
髪の毛一本一本の物理演算が出来る程高性能なチップが出来ればそう遠くないうちに現実と見分けがつかなくなりそう
髪の毛一本一本の物理演算が出来る程高性能なチップが出来ればそう遠くないうちに現実と見分けがつかなくなりそう
15: CR名無しさん 22/03/30 07:13:39 ID:4BqN
あ、ディスプレイの方が問題か
16: CR名無しさん 22/03/30 07:17:13 ID:AZfn
違和感の原因はワイ振り向きやと思うわ
顔動かすときの動作が早すぎる
顔動かすときの動作が早すぎる
>>16
見直したわ たしかに違和感やな
見直したわ たしかに違和感やな
17: CR名無しさん 22/03/30 07:24:14 ID:8z3X
このままいけば仮想現実世界できるで
今のワイらの世界も実は高度に発達した世界の仮想現実かもしれない
今のワイらの世界も実は高度に発達した世界の仮想現実かもしれない
>>17
すごいわ
もうそろそろ逆に仮想世界のが現実より高画質になるんちゃうか
すごいわ
もうそろそろ逆に仮想世界のが現実より高画質になるんちゃうか
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648591001/
コメントする