
1: CR名無しさん 2022/05/03(火) 21:42:00.69 ID:CAP_USER
何が発表される??「天の川銀河に関する画期的な成果」を予告 国際プロジェクトEHT
ヨーロッパ南天天文台(ESO)と米国科学財団(NSF)は4月28日付で、国際協力プロジェクト「イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT:Event Horizon Telescope)」による記者会見の開催を予告しました。
発表の内容は「天の川銀河についての画期的な成果(groundbreaking Milky Way results)」とされています。
記者会見が始まるのは日本時間2022年5月12日(木)22時で、欧米をはじめ日本を含む世界各地で同時に開催される模様です。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
sorae 宇宙へのポータルサイト 5/3(火) 10:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb216de6f65cbae31d15903209dea1748f20ba3c
ヨーロッパ南天天文台(ESO)と米国科学財団(NSF)は4月28日付で、国際協力プロジェクト「イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT:Event Horizon Telescope)」による記者会見の開催を予告しました。
発表の内容は「天の川銀河についての画期的な成果(groundbreaking Milky Way results)」とされています。
記者会見が始まるのは日本時間2022年5月12日(木)22時で、欧米をはじめ日本を含む世界各地で同時に開催される模様です。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
sorae 宇宙へのポータルサイト 5/3(火) 10:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb216de6f65cbae31d15903209dea1748f20ba3c
2: CR名無しさん 2022/05/03(火) 21:44:18.12 ID:oTJQXtIF
乙姫と彦星 離婚!
3: CR名無しさん 2022/05/03(火) 21:45:47.12 ID:yBP5rdnu
どうせ銀河の中心に巨大ブラックホールが存在する証拠を発見したとかだろう。
大したことはない。
大したことはない。
>>3
アホだなぁ
観測自体はとっくの前にされてるの
ノーベル賞も既に2人同時に取ってる
https://youtu.be/DRCD-zx5QFA
アホだなぁ
観測自体はとっくの前にされてるの
ノーベル賞も既に2人同時に取ってる
https://youtu.be/DRCD-zx5QFA
>>15
>>17
横からだから、大したことない事って、そういう二番煎じって意味だろ
>>17
横からだから、大したことない事って、そういう二番煎じって意味だろ
>>3
何十年前の知識で止まってんだよジジイ
何十年前の知識で止まってんだよジジイ
8: CR名無しさん 2022/05/03(火) 23:15:07.55 ID:h3yjeHXp
専門家の言う「画期的」て何だろうという興味はあるな
ブラックホール研究を中心としたチームっぽいけど何かの新発見ではないんだろうし
悪用考える隙も与えずいきなり
ブラックホール簡単に作れます!全世界の首都上空にいつでも作れます!
今から実演します!な発表なら凄そう
ブラックホール研究を中心としたチームっぽいけど何かの新発見ではないんだろうし
悪用考える隙も与えずいきなり
ブラックホール簡単に作れます!全世界の首都上空にいつでも作れます!
今から実演します!な発表なら凄そう
9: CR名無しさん 2022/05/03(火) 23:18:54.14 ID:4PHvWnbo
銀河中心は星が邪魔で見れないが
それをなんとか画像にしようってそういやなんかやってたな
それをなんとか画像にしようってそういやなんかやってたな
11: CR名無しさん 2022/05/04(水) 00:51:34.29 ID:5OsRJw90
なんでそんなもったいぶるんだろ
12: CR名無しさん 2022/05/04(水) 01:15:34.45 ID:M5AKP50j
超遠方にある初期宇宙の銀河のうちの1つが実は天の川銀河の過去の姿だったことが判明したとか
13: CR名無しさん 2022/05/04(水) 03:06:08.25 ID:kZyZeOWg
A* のBHシャドーが撮れたってことでしょ。
M87より変化が激しくてブレた画像なんだろうけど
M87より変化が激しくてブレた画像なんだろうけど
14: CR名無しさん 2022/05/04(水) 03:11:23.08 ID:mj65WU/H
みんなブラックホールに落ちていく
16: CR名無しさん 2022/05/04(水) 07:50:38.21 ID:vm8tScP0
ボラー連邦から属国にならないかと打診されたとか
19: CR名無しさん 2022/05/04(水) 09:00:54.37 ID:7+/JFm2i
A*はブラックホールではなかった
20: CR名無しさん 2022/05/04(水) 09:20:21.67 ID:gl++xQIp
予想より何年か遅れましたが
いて座A*に恒星が吸い込まれましたとか?
ど素人にはそんなもんしか思いつかない
いて座A*に恒星が吸い込まれましたとか?
ど素人にはそんなもんしか思いつかない
22: CR名無しさん 2022/05/04(水) 09:34:45.30 ID:jswM40nL
ハードル上げんなよ
23: CR名無しさん 2022/05/04(水) 09:45:11.20 ID:u5tiR0wR
アルタイルとデネブがデキてる
24: CR名無しさん 2022/05/04(水) 11:37:46.42 ID:sO+QAZ8c
2019年にもgroundbreakingと称した発表があって、出てきたのはM87のBHの、しょぼい画像
一生懸命観測した結果だってのはわかるんだが、予想外の成果ってわけではない
今回は銀河中心の似たような画像かな
一生懸命観測した結果だってのはわかるんだが、予想外の成果ってわけではない
今回は銀河中心の似たような画像かな
26: CR名無しさん 2022/05/04(水) 12:01:41.11 ID:hLK0fIyT
最近星が見えないんだよな
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1651581720/
コメントする