IMG_6145





1: CR名無しさん 2022/06/02(木) 19:32:53.97 ID:CAP_USER
世界最大の植物、豪シャーク湾で発見 4500年かけ180キロにわたり拡大か

 オーストラリア西岸のシャーク湾でこのほど、米マンハッタン島の約3倍の広さにわたって広がっている海草が見つかった。
 地球上で最も大きな植物だという。
 この研究は学術誌「Proceedings of the Royal Society B」に1日に掲載された。

 西オーストラリア州には海中に大きな海草藻場があるが、今回遺伝子検査を行ったところ、これが1つの海草からなるものだと判明した。

 通常は1年に最大35センチ程度成長するといい、少なくとも4500年もの時間をかけて1つの種子から広がったと考えられる。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

BBC
https://www.bbc.com/japanese/61658354

2: CR名無しさん 2022/06/02(木) 19:47:19.66 ID:iz9AH8YO
スクランブルまだか?  1

3: CR名無しさん 2022/06/02(木) 19:57:39.15 ID:jGGCZ+B6
地球そのものか一つの生命体だよ

>>3
ガイア説か。
星野之宣のマンガで見たわ。

4: CR名無しさん 2022/06/02(木) 20:00:02.72 ID:FGjyqhCk
放っておいたら、やがて地球の海を全て飲み込むのか!?これ!

5: CR名無しさん 2022/06/02(木) 20:07:34.26 ID:9RvfwqTu
寿命は4500年以上ってことなん?

6: CR名無しさん 2022/06/02(木) 20:09:56.20 ID:eKIWWVxo
遺伝子が同じってだけで1つの生命体って認定なの?

>>6
この理屈なら、たぶん、ソメイヨシノが世界最大の植物だな。

>>8
根で繋がってればな

>>8
ソメイヨシノはすべての個体が同一遺伝子のって「クローン」で
性質もすべて同じなので開花時期等も個体差がなく、その地域
一帯のソメイヨシノはいっせいにシンクロ(同期)して開花する。

これをソメイヨシノとキクを「国花」としている日本人は、いっせいに
咲いていっせいに散るその潔さを讃え、これを「同期の桜」と崇めた。

>>32
ソメイヨシノって国花だっけ?

>>32
まじですか
民明書房っぽい

>>6
これは全部地下で根で繋がってるらしいで

7: CR名無しさん 2022/06/02(木) 20:12:31.39 ID:aMyYY1nk
久しぶりだね
7000年ぶりだね

9: CR名無しさん 2022/06/02(木) 20:19:41.89 ID:9MTQ8Qmh
山一つが同じキノコってのは?

10: CR名無しさん 2022/06/02(木) 20:32:03.93 ID:6wVQWFbH
神じゃないか

11: CR名無しさん 2022/06/02(木) 20:35:04.46 ID:43S1ck14
地下茎で繋がってる?

12: CR名無しさん 2022/06/02(木) 20:39:06.82 ID:ZRAN7A7Q
これは海藻じゃなくて海草で合ってるな

13: CR名無しさん 2022/06/02(木) 20:39:23.39 ID:QPpgUu/Z
180キロがぜんぶ1株で樹齢4800年ってことなの?
うそくせー

14: CR名無しさん 2022/06/02(木) 20:58:26.70 ID:kpW9UEWM
マジかよ
本当なら胸熱

17: CR名無しさん 2022/06/02(木) 21:21:34.79 ID:04BIDV5Y
菌類だったらもっとでかいのがいるはず

18: CR名無しさん 2022/06/02(木) 21:32:28.41 ID:L9CrIad9
厳重に保存すべき

アホが引っこ抜いたら終了するで

19: CR名無しさん 2022/06/02(木) 22:00:21.00 ID:EuOX7Nuz
つよい

20: CR名無しさん 2022/06/02(木) 22:57:28.42 ID:IXn5TM88
シャーク湾とか怖そう

21: CR名無しさん 2022/06/02(木) 23:14:50.05 ID:tlVQshxG
で、どんだけデカいの?
35センチ/年×4500年?w

22: CR名無しさん 2022/06/02(木) 23:17:07.07 ID:9ki2aG9G
その孤独たるや

23: CR名無しさん 2022/06/02(木) 23:29:58.43 ID:kgboJH8Z
よくわかんねえ記事だな
アマモみたいのが地下茎で繋がってる状況?
それらしい記述無いけど

24: CR名無しさん 2022/06/02(木) 23:32:04.77 ID:tJNi3Gcf
ランナーで繋がってるから 年35センチ*nってな話かな

25: CR名無しさん 2022/06/02(木) 23:35:58.17 ID:L9CrIad9
シャーク湾はストロマトライトで有名な場所
すばらしい発見や

26: CR名無しさん 2022/06/02(木) 23:54:30.81 ID:VzadCOUu
星野之宣先生の「アルガ」って海洋SF思い出した

27: CR名無しさん 2022/06/03(金) 00:52:06.85 ID:EyxdZjtV
すごいなー
アルマゲドンはキノコ対ワカメの戦いなんだw
きっと7日7晩殴り合うんだ・・・

28: CR名無しさん 2022/06/03(金) 00:52:56.73 ID:CSna/kqh
植物名書いてないのか
海中だと光が弱いけど、重力は弱いから巨大化するだろうな
ジャイアントケルプとか

>>28
Poseidon's ribbon weed (Posidonia australis)
単一のクローンで栄養成長で広がったとの事だけど
年を経てちぎれたりするので
今現在全部が地下茎で物理的に繋がってはいるわけではないみたい

>>29
一つの個体じゃないならJARO案件だな

>>30
180kmにわたって広がってる植物が地下茎なりで全てが一つに繋がってるかどうかは
検証困難だしなあ
一つの個体から栄養成長で広がって行った一つの個体って考えは捨ててないだろうけど
論文では基本的に単一のクローンとか一つのクローンて書いてる

>>29
たとえ100個にちぎれていたとしても,
ちぎれてない大きな1個の個体があってそれが100キロ以上とかだったら十分すごいよな

33: CR名無しさん 2022/06/03(金) 12:46:27.61 ID:lzkUld44
海藻は普通植物に分類されないが。

>>33
これはオモダカ目の海草、サトイモやアマモなんかもオモダカ目

35: CR名無しさん 2022/06/03(金) 13:46:34.89 ID:/hs2g/4s
物理的に繋がってるけど自給自足してる感じじゃないと栄養行き渡らなくね?

構造的に植物ではないよね

39: CR名無しさん 2022/06/03(金) 14:22:42.70 ID:yRmSksqj
うみくさ
よね海草
かいそうは
海藻、原生生物

41: CR名無しさん 2022/06/03(金) 15:18:25.65 ID:rHVMNW0w
今までよく気付かなかったな

42: CR名無しさん 2022/06/03(金) 16:16:46.57 ID:cbCzbnnA
地球最大の生物は粘菌の一種でその重さ数千トンとか言ってなかったっけ。
湿気った森の枯葉除けたら目にする血管状に延びた不気味な色のアイツがそこら中の
森の全て、見渡す限り一つの株から発生しているとか。

>>42
それの1.5倍だとさ
https://www.science.org/content/article/world-s-largest-organism-found-australia

>>44
海藻じゃなくて海草
種子植物

43: CR名無しさん 2022/06/03(金) 16:29:41.53 ID:UAr4odyv
>>1
根のつけどころが
シャークだな。

44: CR名無しさん 2022/06/03(金) 16:37:54.33 ID:Mok5+1tq
海藻は植物じゃないのでは?

46: CR名無しさん 2022/06/03(金) 17:57:41.75 ID:0ibkYixL
マザー昆布?

47: CR名無しさん 2022/06/03(金) 18:31:13.65 ID:jFMpKwnR
海藻…藻類(緑藻、褐藻など、異なる系統を含む)
海草…種子植物の単子葉類

48: CR名無しさん 2022/06/03(金) 18:46:17.43 ID:/mRofbUV
この未来ではありとあらゆる破壊活動が活性化する為に世界大戦が起きないのである

49: CR名無しさん 2022/06/03(金) 18:47:56.39 ID:/mRofbUV
マイクロバースで破壊ロボットが活性化する

50: CR名無しさん 2022/06/03(金) 18:51:20.10 ID:/mRofbUV
島型製造プラントで無尽蔵に破壊運動が群体活動を行うので世界が悲しい運命に進んでいる

51: CR名無しさん 2022/06/03(金) 18:53:10.63 ID:/mRofbUV
太陽が昇っては消えているのであるののの人は少ない

52: CR名無しさん 2022/06/03(金) 18:55:34.85 ID:/mRofbUV
世界を滅ぼした核攻撃期よりも強い無限に大地を侵食する自動増体が世界を圧巻する不毛の大地も耕される

53: CR名無しさん 2022/06/03(金) 18:57:49.00 ID:/mRofbUV
エネルギーを収集することで製造する無限機構であるバイオーム群生体であった

54: CR名無しさん 2022/06/03(金) 18:59:32.48 ID:/mRofbUV
核攻撃の放射能を撤廃する為に世界安定を図る機構のようだった

55: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:01:43.42 ID:/mRofbUV
未来で人が誕生する為に環境を修復するようであるものを育てているようだった

56: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:04:16.05 ID:/mRofbUV
アコロジー環境整備

57: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:06:16.59 ID:/mRofbUV
トンネルで暮らすようだった

58: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:07:32.26 ID:/mRofbUV
ビームで増える氷と虹

59: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:09:47.15 ID:/mRofbUV
全然問題が起きなくなるといい

60: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:11:40.50 ID:/mRofbUV
世界が終わるまではファイナルステップが起きていることを考えているといい

61: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:12:52.72 ID:/mRofbUV
悪感光源誕生日おめでとう

62: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:14:16.91 ID:/mRofbUV
破壊するものを抑圧するとともに行われる安定感抜群になるようにある幸せ

63: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:14:53.41 ID:/mRofbUV
すから^^びーと

64: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:16:04.80 ID:/mRofbUV
何事も起きずに助かる御様体を得る

66: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:17:30.02 ID:/mRofbUV
徹底的に安全だったために助かった未来であることを証明

67: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:18:31.35 ID:/mRofbUV
消されてない

68: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:19:46.05 ID:/mRofbUV
ロストソングラララライバリア

69: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:20:45.36 ID:/mRofbUV
忘年会シーズンをお送り致しまる

70: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:21:58.62 ID:/mRofbUV
植林プロジェクトAT

71: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:23:20.92 ID:/mRofbUV
仰げば尊し

72: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:30:10.58 ID:/mRofbUV
超生命体ピーコッド宇宙探査

73: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:31:30.38 ID:/mRofbUV
マルチトランスレーション効果

74: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:32:33.96 ID:/mRofbUV
アクアワイアー級戦闘空母

75: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:35:00.88 ID:/mRofbUV
如何なるミサイルは大陸間を超えないように働いている

76: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:36:55.44 ID:/mRofbUV
取り締まりを行うと助かっていくものとする

77: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:37:23.81 ID:/mRofbUV
違法兵器が止まった

78: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:39:22.15 ID:/mRofbUV
危険行為の取り締まりを行うことをすると止まった助かった

80: CR名無しさん 2022/06/03(金) 19:42:23.73 ID:/mRofbUV
グレイトアアメン

82: CR名無しさん 2022/06/03(金) 20:02:11.56 ID:UPO3MWy7
でけえw
もう意思ありそう

83: CR名無しさん 2022/06/03(金) 20:33:24.30 ID:o2kJz5L6
なんでこんななったの
通常こうはならんのでしょ?

>>83 >>84
通常2倍体2n=20のところ倍数体で2n=40の個体が生じたそうで
ここまで巨大化していたのはその倍数体の方のクローン
倍数体化すると環境への適応能力が各段に高くなったりすることは割とあるそうで
今回のケースもそうなんじゃないかとか何とか書かれてる

84: CR名無しさん 2022/06/03(金) 21:50:54.17 ID:C12a7NfW
遺伝子同じだと変化や病気に弱そうなもんだけど
4500年も繁栄してるならその環境での完成形なのか

86: CR名無しさん 2022/06/03(金) 23:27:32.66 ID:LTcnfKu2
地形的な理由が大きいんじゃないかな
たまたま繁茂できる浅海がだだっ広く広がっていた

87: CR名無しさん 2022/06/04(土) 07:53:08.25 ID:3Ue3g+EV
no title

これ、紫色の花かと思ったら葉っぱが変色してるんだな

90: CR名無しさん 2022/06/04(土) 10:14:51.70 ID:yiChtId1
>>1
同一個体なの?
記事だとわかりにくい

91: CR名無しさん 2022/06/04(土) 10:44:30.88 ID:WlmuVO5D
竹やぶみたいなもの?

>>91
だな

93: CR名無しさん 2022/06/05(日) 15:59:31.35 ID:qA5e3Mp0
一株なのかな?

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1654165973/

スポンサードリンク