
1: CR名無しさん 22/06/24(金) 12:55:48 ID:ym1D
長さ2cmの巨大細菌を発見「人間に例えれば、富士山より背の高い人」
【ワシントン=冨山優介】長さが最大で2センチにもなる巨大な細菌を発見したと、
米ローレンス・バークレー国立研究所などのチームが24日付の科学誌サイエンスで発表する。
通常の細菌は500分の1ミリ程度で、チームは「従来の細菌の概念を覆すものだ」としている。
チームは、カリブ海にある仏領グアドループのマングローブ林で、落ち葉に付着していた糸状の生物を発見。
電子顕微鏡などによる解析で、細胞の中にそのままDNAが存在するなど、細菌の特徴を持つことを確かめた。
これまでは、近縁の細菌の0・75ミリが最大の長さだったという。
続き
http://www.yomiuri.co.jp/science/20220623-OYT1T50290/
【ワシントン=冨山優介】長さが最大で2センチにもなる巨大な細菌を発見したと、
米ローレンス・バークレー国立研究所などのチームが24日付の科学誌サイエンスで発表する。
通常の細菌は500分の1ミリ程度で、チームは「従来の細菌の概念を覆すものだ」としている。
チームは、カリブ海にある仏領グアドループのマングローブ林で、落ち葉に付着していた糸状の生物を発見。
電子顕微鏡などによる解析で、細胞の中にそのままDNAが存在するなど、細菌の特徴を持つことを確かめた。
これまでは、近縁の細菌の0・75ミリが最大の長さだったという。
続き
http://www.yomiuri.co.jp/science/20220623-OYT1T50290/
2: CR名無しさん 22/06/24(金) 12:56:13 ID:QJbL
見えるやん
3: CR名無しさん 22/06/24(金) 12:56:26 ID:Qu42
くさそう
4: CR名無しさん 22/06/24(金) 12:56:43 ID:VDeb
親近感湧くなぁ
5: CR名無しさん 22/06/24(金) 12:57:25 ID:NU5q
真菌とはちゃうんか
6: CR名無しさん 22/06/24(金) 12:57:42 ID:W4BY
ワイかな?
7: CR名無しさん 22/06/24(金) 12:57:55 ID:aRua
溢れ出る地球外生物感
>>7
ワイかな?
ワイかな?
>>9
ハラデイ
ハラデイ
8: CR名無しさん 22/06/24(金) 12:58:14 ID:iAN9
普通に真菌か群体やろ
10: CR名無しさん 22/06/24(金) 12:58:27 ID:34vr
ワイのほうがでかいぞ
11: CR名無しさん 22/06/24(金) 12:58:42 ID:ergM
これが原因で人類が滅ぶとはね
12: CR名無しさん 22/06/24(金) 12:58:56 ID:6b1N
ひえ?
14: CR名無しさん 22/06/24(金) 12:58:56 ID:FsgA
細菌の定義どうなってんねん
>>14
細いとか小さいから細菌だと思ってそう
細いとか小さいから細菌だと思ってそう
15: CR名無しさん 22/06/24(金) 12:59:22 ID:MMf0
何がなんやら
16: CR名無しさん 22/06/24(金) 12:59:43 ID:DvYc
細菌界にも巨女ブームが来てるんやな
18: CR名無しさん 22/06/24(金) 13:00:46 ID:34vr
人権ないやんけ
19: CR名無しさん 22/06/24(金) 13:01:38 ID:Eg8q
安全な細菌やな
20: CR名無しさん 22/06/24(金) 13:02:58 ID:tr7x
そのうち170cm超えのやつが現れて169cm以下の人間を煽りだすんやろな
21: CR名無しさん 22/06/24(金) 13:03:08 ID:iKow
ワイのち●ぽくらいの長さやね
22: CR名無しさん 22/06/24(金) 13:31:37 ID:KE71
身体の中入ったらどうなんの
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656042948/
コメントする