
1: CR名無しさん 2022/06/22(水) 20:43:01.60 ID:CAP_USER
ヒトの顔に寄生する「ニキビダニ」が寄生生物から共生生物に進化しつつある
多くのヒトの顔には「ニキビダニ」と呼ばれるダニが寄生しています。
このニキビダニはヒトの皮膚の上で一生を過ごすのですが、あまりにも孤立した環境で世代交代が行われたことによって遺伝情報が「人間と共生する」方向へ変化しているという研究結果が報告されました。
Human follicular mites: Ectoparasites becoming symbionts | Molecular Biology and Evolution | Oxford Academic
https://doi.org/10.1093/molbev/msac125
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2022年06月22日 19時00分
https://gigazine.net/news/20220622-demodex-dna/
多くのヒトの顔には「ニキビダニ」と呼ばれるダニが寄生しています。
このニキビダニはヒトの皮膚の上で一生を過ごすのですが、あまりにも孤立した環境で世代交代が行われたことによって遺伝情報が「人間と共生する」方向へ変化しているという研究結果が報告されました。
Human follicular mites: Ectoparasites becoming symbionts | Molecular Biology and Evolution | Oxford Academic
https://doi.org/10.1093/molbev/msac125
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2022年06月22日 19時00分
https://gigazine.net/news/20220622-demodex-dna/
2: CR名無しさん 2022/06/22(水) 20:51:46.33 ID:aPNzSZ9o
ヒトが着用するのがビキニダニ
4: CR名無しさん 2022/06/22(水) 21:08:06.71 ID:0NdhmqaC
ソース読んだけど何処にもニキビダニが人間に良い影響を与える事例が書かれてないのがモヤモヤする
共生するなら肌をつやつやにする成分を分泌するとかしろよ
共生するなら肌をつやつやにする成分を分泌するとかしろよ
>>4
薄毛が治るとかならいいんだけどな
薄毛が治るとかならいいんだけどな
>>9
プロペシアでなおる時代
ハゲは甘えの時代
プロペシアでなおる時代
ハゲは甘えの時代
>>4
実のところ、論文は別に共生生物になるとは言ってない
遺伝子や細胞数がこれまで数えられた節足動物の中で最小でした、
これらが減少する進化というのは寄生生物や共生生物になる最初のステップだと言ってるだけ
要は他の生物に依存度を増したというだけの話
なお、DNA修復遺伝子まで失ってるから進化が超加速できる状態になると同時に絶滅する可能性も指摘している
実のところ、論文は別に共生生物になるとは言ってない
遺伝子や細胞数がこれまで数えられた節足動物の中で最小でした、
これらが減少する進化というのは寄生生物や共生生物になる最初のステップだと言ってるだけ
要は他の生物に依存度を増したというだけの話
なお、DNA修復遺伝子まで失ってるから進化が超加速できる状態になると同時に絶滅する可能性も指摘している
>>14
清潔性等の差の文化によって分化するのか
清潔性等の差の文化によって分化するのか
>>4
片利共生ってのがあってだな、、
片利共生ってのがあってだな、、
5: CR名無しさん 2022/06/22(水) 21:08:36.15 ID:cxsyvTL+
アミガサダケが人間の頭に寄生して脳になって共生する話は知ってる
>>5
地球の長い午後
地球の長い午後
8: CR名無しさん 2022/06/22(水) 21:41:12.96 ID:yofjzSjd
肌のキレイな人から採取したダニの移植とか始まりそうだな
ニキビダニエステ爆誕の予感
ニキビダニエステ爆誕の予感
10: CR名無しさん 2022/06/22(水) 21:52:02.70 ID:FGAnYIwo
中間宿主がいないっていうこと?
12: CR名無しさん 2022/06/22(水) 21:57:46.11 ID:sOCyMtOh
爆発する使い捨てスタイルだと思ってたら違うんだw
19: CR名無しさん 2022/06/22(水) 23:11:42.02 ID:+QqWSc0V
イベルメクチン効くのかな?
>>19
イベルメクチンクリームってのがあるから試してみたら?
脂漏性皮膚炎の私には全く効かなかったが効く人には効くらしいよ
イベルメクチンクリームってのがあるから試してみたら?
脂漏性皮膚炎の私には全く効かなかったが効く人には効くらしいよ
21: CR名無しさん 2022/06/23(木) 01:17:08.33 ID:KG1k8VFD
死んだ皮膚細胞や余分な皮脂を食べてくれるらしいね
駆除するとバランス崩れる事もあるみたい
駆除するとバランス崩れる事もあるみたい
22: CR名無しさん 2022/06/23(木) 06:26:02.84 ID:i4pUVgMa
顔ダニとは違うのか?
>>22
あってる
顔ダニは俗称ね
>>23
ちゃんと足あるからダニ
時速12ミリでお前の顔を這いずり回ってる
あってる
顔ダニは俗称ね
>>23
ちゃんと足あるからダニ
時速12ミリでお前の顔を這いずり回ってる
23: CR名無しさん 2022/06/23(木) 08:33:47.13 ID:sW/zOp2s
ダニというか線虫じゃん
24: CR名無しさん 2022/06/23(木) 10:24:37.63 ID:MpgRNJQY
人間に害が無いならまあ共生と言ってもいいんじゃね
27: CR名無しさん 2022/06/24(金) 08:15:32.43 ID:ALK3uMHe
人体は何かが噛み合わなくなったら一気に害を及ぼすようなものの集合体
逆に悪玉菌だって無くなったら支障出る
悪役がいなければ正義のヒーローにはなれないどころか叩くべき敵がいない
でもその矛先は収まることはない
逆に悪玉菌だって無くなったら支障出る
悪役がいなければ正義のヒーローにはなれないどころか叩くべき敵がいない
でもその矛先は収まることはない
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1655898181/
コメント
コメント一覧 (1)
もうとっくに最終段階でいいじゃん。
a711
が
しました
コメントする