IMG_6255





1: CR名無しさん 22/06/06(月) 23:46:09 ID:tfGK
何故?

4: CR名無しさん 22/06/06(月) 23:48:27 ID:UZpB
昔はユーロビートのカバーとかよくあったのになあ

5: CR名無しさん 22/06/06(月) 23:49:29 ID:tfGK
いつの間にか消えたんよな

6: CR名無しさん 22/06/06(月) 23:50:11 ID:ODbx
今の洋楽って日本語にしにくいの多そう

7: CR名無しさん 22/06/06(月) 23:50:11 ID:F1pU
2018年、イタリアのジョー・イエローが1992年にリリース発売した「U.S.A.」を、DA PUMPが、シングルカバー曲として発売。

>>7
イッチこれ知らんのかな?

>>7
あー確かにこれはヒットしたな
でも近年これくらいやないか?

8: CR名無しさん 22/06/06(月) 23:50:12 ID:BAcc
真剣佑が出してたcloserくらいしか知らん

9: CR名無しさん 22/06/06(月) 23:50:47 ID:EMvN
『味』がないよね

12: CR名無しさん 22/06/06(月) 23:51:40 ID:LwKb
USAって歌詞は日本語で新しく書いたんやっけ?

13: CR名無しさん 22/06/06(月) 23:51:55 ID:g8nC
多分洋楽は洋楽として聴きたい時代になってきてるんやろうな

14: CR名無しさん 22/06/06(月) 23:52:12 ID:tfGK
むしろU.S.A.のヒットでこのスタイルが今の時代でも通用することを証明していると思うんやが

>>14
u.s.aを洋楽のカバーだから好きと思って聴いてるやつおらんだろ
昔の洋楽の日本語カバーってメロディーをどこかで聴いたことあるからキャッチーで流行ったんだろう

>>16
どうなんやろなぁ
その可能性もあるけど「この曲って原曲あったんや」ってなる方が多いし初聴のことも多いと思うねんけどな

15: CR名無しさん 22/06/06(月) 23:53:45 ID:UZpB
USAなんて随分古いユーロビートがなぜあれほどヒットしたのかホンマ謎

17: CR名無しさん 22/06/06(月) 23:54:48 ID:bREA
権利関係がめんどくさいんじゃないか
音楽業界が下火な上にヒットしても半分は持って行かれるから旨味が少ないのも影響してそう

>>17
USAみたいなユーロビートならエイベックスの買い取りが結構あるはずだから
もっとカバーできそうなもんやけど

>>18
ユーロビートブームみたいなのが来たら増えるかもしれんな

20: CR名無しさん 22/06/06(月) 23:56:31 ID:PgC8
オレンジレンジのロコローションはどうなんや

>>20
ぶっちゃけオレンジレンジみたいな感じでカヴァーもといパクってたのって日本歌謡界じゃ当たり前だったし
今になれば何故あの時あれだけ燃えたのか

21: CR名無しさん 22/06/06(月) 23:56:32 ID:ODbx
昔はアイドルや歌謡曲もよくカバーしてたな
後からあれ洋楽のカバーやったんかと知ったのも多い

23: CR名無しさん 22/06/06(月) 23:58:09 ID:UZpB
安室奈美恵なんかもブレイクのきっかけはカバーだしね

24: CR名無しさん 22/06/06(月) 23:58:52 ID:9gpJ
ゴールドフィンガー

27: CR名無しさん 22/06/07(火) 00:00:07 ID:yv9M
みんな外国語に精通してるんか?

>>27
精通で草
急に下ネタ言うやん

30: CR名無しさん 22/06/07(火) 00:00:55 ID:ke88
>>3
90年代はバブルやし日本の市場価値高かったもんな
答え出ても~たやん

>>30
それは洋楽の方が売り込みかけてるならわかるけど
カバーしてるのは日本側だからあんまり関係ない気がするで

>>35
ほんまやワイが目クラやったですまんな

31: CR名無しさん 22/06/07(火) 00:01:29 ID:CfBh
80年代90年代のヒット曲なんて3割りくらい洋楽からメロディー拝借して歌詞日本語にしましたなのだしや

33: CR名無しさん 22/06/07(火) 00:02:19 ID:PGRr
今日本人音楽に金落とさんやろ

36: CR名無しさん 22/06/07(火) 00:02:42 ID:CJB4
昔は洋楽自体があんまり流行ってなかったからとかか?

>>36
洋楽自体は昔から流行ってたけど
今みたいに色んな曲自由に聞ける訳じゃないからそれはありそうやな

39: CR名無しさん 22/06/07(火) 00:06:13 ID:jIpa
洋楽もそろそろ独り立ちの時期だから

40: CR名無しさん 22/06/07(火) 00:07:59 ID:CJB4
今は国外のチャート情報もすぐ分かるしな
原曲聴けるならそっち聴けばいいってなりそう

41: CR名無しさん 22/06/07(火) 00:08:30 ID:zUl9
「USA」DA PUMP
「トライミー」安室
「ゴールデンフィンガー」郷ひろみ
「深紫伝説」王様
「Time For Change」B'z
「Trampled Under Foot」B'z
「WHAT IT TAKES」B'z

売れた日本語カバーってこんなのしか分からん

>>41
王様なんか違くね

43: CR名無しさん 22/06/07(火) 00:10:56 ID:doFp
50年代輸入ソングのクソ和訳すき

44: CR名無しさん 22/06/07(火) 00:11:33 ID:CJB4
80年代くらいまでさかのぼるとかなり多いみたい
これカバーやったんかってのがかなりある

45: CR名無しさん 22/06/07(火) 00:13:26 ID:zUl9
ああ、もっと遡るとYMCAとかサントワミーとかあるか

46: CR名無しさん 22/06/07(火) 00:13:35 ID:2AKp
実際知られてないだけでカバーしてたってパターンも多いやろしな

47: CR名無しさん 22/06/07(火) 00:13:38 ID:CJB4
なんか誰かのラジオで洋楽カバーのクソ和訳を紹介するコーナーあったわw
伊集院光やったかな

>>47
言うても元々洋楽の歌詞は訳しても意味わからん物多いぞ
まぁ邦楽でも米津玄師とかの歌詞とか日本語でも全然意味わからんのあるけど

>>50
まぁその言語圏でのスラングとか暗喩とかあるやろから訳したらおかしな事にってのはあるんやろけどな
メロディに歌詞合わせるのも簡単や無いやろし

48: CR名無しさん 22/06/07(火) 00:15:29 ID:BzwX
マッチョドラゴン♪

49: CR名無しさん 22/06/07(火) 00:16:03 ID:6bfI
完全になぞってなくても「ああこの曲なぞってんだな」ってのも多いし
例えばなんやろ
星空のディスタンスとホテルカリフォルニアとか

51: CR名無しさん 22/06/07(火) 00:18:10 ID:zUl9
ワイの一番好きなのはダンス☆マンの「よくある苗字斎藤」
https://youtu.be/gMYxmXqDi9M

>>51

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654526769/

スポンサードリンク