IMG_6416





1: CR名無しさん 2022/10/14(金) 20:33:26.31 ID:CAP_USER
火星で最初に生まれた生命は自らが引き起こした気候変動のせいで絶滅してしまった可能性

 太陽系の太陽に近い方から4番目にある火星地表には現在水が存在しませんが、太古の昔は水に覆われた惑星であったと考えられています。
 生命の誕生に欠かせない水が存在した太古の火星では、最初に誕生した生命が気候変動を引き起こし、これにより火星の環境は生命が存続できないほど寒くなった可能性を研究者が新たに提示しました。

 Early Mars habitability and global cooling by H2-based methanogens | Nature Astronomy
 https://www.nature.com/articles/s41550-022-01786-w

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年10月14日 20時00分
https://gigazine.net/news/20221014-ancient-mars-microbes-made-unlivable-climate/

2: CR名無しさん 2022/10/14(金) 20:46:40.04 ID:yDRrdR62
水星・金星は太陽に近すぎて生命の存在が難しい
火星は太陽が今より強力だった頃は生命の誕生にふさわしい環境だったかもしれない
地球は太陽の火力が多少衰えた時期に生命が誕生した

3: CR名無しさん 2022/10/14(金) 20:47:39.62 ID:yaIvfiOp
シナ人が居たの(笑)

5: CR名無しさん 2022/10/14(金) 21:15:07.78 ID:zmOghqaX
なにこれ
地球環境ビジネスが火星まで利用しようとしているの?

6: CR名無しさん 2022/10/14(金) 21:20:39.82 ID:o1Gnr3YV
もうコレ科学ちゃうやん
妄想やん

7: CR名無しさん 2022/10/14(金) 21:37:43.50 ID:bMk3GRmG
光合成を行う生物によって酸素という有害物質が排出され、
それによって生物はいったん滅んでしまった。

8: CR名無しさん 2022/10/14(金) 21:53:15.33 ID:slc6Rb64
火星温暖化かな?

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1665747206/

スポンサードリンク