IMG_6443





1: CR名無しさん 2022/10/29(土) 20:57:30.98 ID:Sisdu6/L
昆虫をつぶして傷に塗り込むチンパンジーたち、薬代わりか、どんな昆虫かは不明

■大型類人猿で初の事例を詳しく記録、ガボン、ロアンゴ国立公園

 アフリカ中部ガボンのロアンゴ国立公園で、自然界ではめったに見られない光景が観察された。
 チンパンジーが傷口につぶした昆虫を塗り込んでいたのだ。
 大型類人猿でこの行動が科学的に観察されたのは初めてだ。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナショナル ジオグラフィック日本版 10/29(土) 16:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b7bda884bb4ca2cec4389677667383acf395488

2: CR名無しさん 2022/10/29(土) 21:04:03.40 ID:pQlp6d3S
ゴミムシダマシの仲間でフェノール類が多いのがいるね
天然のマキロンか

ただし生きた昆虫なんて変な線虫類とかも一杯いるし
何に感染するか分かったもんではない
生身の人間にはお勧めできない

3: CR名無しさん 2022/10/29(土) 21:24:47.63 ID:H5n8Z62S
ゴキブリをすりつぶしたものを顔に塗る動物がいるって聞いたことある

4: CR名無しさん 2022/10/29(土) 21:26:44.60 ID:h2gYEgit
身体に悪そうな民間療法だな

5: CR名無しさん 2022/10/29(土) 22:12:25.72 ID:MBmiYLA0
ブッシュマンが鏃に虫の毒液を虫ごとこすりつけてから狩りやってたな
アフリカの知恵もばかにならん

>>5
ハムシの仲間で猛毒の種類だったな

8: CR名無しさん 2022/10/30(日) 02:13:09.34 ID:yVWtTBZL
ムカデをなんか、油に漬け込むと
傷薬になるし
ムカデに噛まれた時に軽傷で済むとか聞いたけど

9: CR名無しさん 2022/10/30(日) 09:49:33.01 ID:i+SxvLB4
なめくじも効くようだし

10: CR名無しさん 2022/10/30(日) 11:04:39.08 ID:v0LFCP7e
チンパンジーたちも薬学の知識を蓄積しているのかな。

>>10
薬学でなくて生薬の知識だな
他に、腹痛と思われる症状の時に
キク科のVernonia amygdalinaという
青酸配糖体を含む草本を齧って汁を吸った個体は
糞の中の寄生虫の卵が劇的に減った、という話もある

Vernonia属はキク科という草本メインの科でありながら
30mにもなる樹種があったりり、ゴライアスオオツノハナムグリが
樹液を吸うなどと報告されたりしている

ところでゴライアスオオツノハナムグリが来るのは
Vernonia amygdalinaでは無いのだが、
種小名のamygdalinaはサクラ、ウメ、モモなどバラ科の青酸配糖体である
アミグダリンに因む
そしてゴライアスオオツノハナムグリも、成虫は少し桃などに似た臭いがする、との事である

12: CR名無しさん 2022/10/30(日) 14:21:43.10 ID:eWJN/3VT
人間だって昔は体当たりで薬試してて
薬だとされてたものがでたらめだったなんてのはいっぱいあるし
現代だって厳密な臨床試験しないと
実際に効果あるかどうかはわからん
なんとなく効いてる気がするだけかもしれん

13: CR名無しさん 2022/10/30(日) 21:25:45.91 ID:fuHZFXzK
犬だって調子悪い時にそこらへんに生えてる細長い葉っぱの草だけ選んで食ってるしな
誰にも教わってないってのにさ

14: CR名無しさん 2022/10/30(日) 22:30:15.57 ID:l8ZGNLMZ
チンパンジーが使ってる虫から未知の薬効成分が見つかったら熱い

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1667044650/

スポンサードリンク