IMG_6559





3: CR名無しさん 2021/12/24(金) 10:49:08.09 ID:UhwFvA5b
よく出来た「シン・エヴァ」

7: CR名無しさん 2021/12/24(金) 11:38:32.93 ID:8eCV8YQ8
>>3
至る所で乙骨シンジ言われててワロタ

9: CR名無しさん 2021/12/24(金) 12:47:08.30 ID:mtM7gYqW
例のセリフが完璧にハマったらしい
女子歓喜

43: CR名無しさん 2021/12/29(水) 20:19:24.69 ID:plY6msxs
>>9
どのセリフ?
死んじゃダメだ?

10: CR名無しさん 2021/12/24(金) 17:16:05.57 ID:U6C2V+p/
乙骨シンジはそこまでシンジしてなかったよ
怨霊里香ちゃんがキチンとキモかわだったのが良かったな
あと久々に読み応えのあるパンフでなにより

11: CR名無しさん 2021/12/24(金) 20:36:00.41 ID:GqbjHhFg
ええやん

12: CR名無しさん 2021/12/24(金) 22:12:10.44 ID:UhwFvA5b
乙骨シンジは確信犯でしょw
キャラも演出も意図的に寄せて言ってるよ
シンジがこんな風だったらもっとエヴァは大衆受けしたのにって映画

20: CR名無しさん 2021/12/25(土) 17:33:46.24 ID:p6tuJaNb
>>12
エヴァ相手に大衆受けもっとしてた筈は草

21: CR名無しさん 2021/12/25(土) 18:29:11.32 ID:7NTXbzfp
>>12
エヴァで大衆受けしてない扱いだとオリジナルアニメは宮崎アニメかガンダム以外は大衆受けしてないだろ

25: CR名無しさん 2021/12/26(日) 09:20:32.45 ID:/QwvoRGI
>>21
ガンダムも大衆受けはしてねえよwww

27: CR名無しさん 2021/12/26(日) 12:46:29.28 ID:2J11psOP
>>25
40年シリーズ続いててそりゃなくね?

13: CR名無しさん 2021/12/25(土) 00:12:26.82 ID:wafu29dd
逃げちゃだめだ

逃げちゃだめだ

逃げちゃだめだ

これ何のエヴァ

16: CR名無しさん 2021/12/25(土) 08:27:30.28 ID:CIg6+BfY
ちゅうにごころをくすぐるんやろう

17: CR名無しさん 2021/12/25(土) 12:00:09.06 ID:2IiUF/T1
基本的には「鬼滅」「ワールドトリガー」あたりと同じフォーマットで作られた作品だな

26: CR名無しさん 2021/12/26(日) 11:29:44.13 ID:zIfaCS8j
この場合の「大衆」ってなにを指すんだよ

37: CR名無しさん 2021/12/28(火) 19:04:19.61 ID:LZhU0NuA
舐めてたけどシンジ君の声優うまいなあ
久しぶりに耳福な映画だった

38: CR名無しさん 2021/12/28(火) 22:29:32.67 ID:x+B1bRrW
みてきた。鬼滅と違って、大人でも見れるレベルでよかったわ。戦闘シーンもDBより、すごいんでないの?

あとゼンイン真希がエ●い。アニメのとき、あんなにかわいかったか?

鬼滅も呪術も興味ないが呪術の映画は面白い。
乙骨が主人公のほうがいいな。俺は。

55: CR名無しさん 2022/01/04(火) 01:42:36.77 ID:5VJjlAS9
>>38
いやー鬼滅は大人でも見れるが
これは中二しか見れないタイプだわ
ドラマもキャラ描写もかなり手抜き感強い

41: CR名無しさん 2021/12/29(水) 13:36:05.63 ID:QSoNXl/o
乳首ハートは一体何しに出てきたんだ

45: CR名無しさん 2021/12/29(水) 21:08:02.06 ID:t+ax598P
五条悟自身がテレポートして乙骨連れてすぐにまたテレポートすれば良くね?

47: CR名無しさん 2021/12/30(木) 11:40:40.64 ID:JD/6idM+
乙骨 普通の人間かと思ってたらヤバい血筋でした
虎杖 普通の人間かと思ってたらヤバい血筋でした

どうなんコレ

51: CR名無しさん 2021/12/30(木) 20:09:56.83 ID:O9ETtKmj
>>47
呪術連載前の原形になった短編が元なんでしょ?
鬼滅にもあったしそりゃ似るわな

50: CR名無しさん 2021/12/30(木) 18:36:54.50 ID:NVRWJ0hg
ナナミンの黒閃もしっかり4回出てた。

52: CR名無しさん 2021/12/31(金) 00:45:26.30 ID:sXiFoWkG
新宿と渋谷での皆の戦闘シーンはアベンジャーズ感あった

53: CR名無しさん 2021/12/31(金) 22:21:25.97 ID:lSQYAxRd
前髪のうっとしい女の前髪を切りたくてしょうがなかった

59: CR名無しさん 2022/01/06(木) 05:19:00.52 ID:WoEQiAvF
予備知識全くなしで見たんだがおもしろかった。しかし無限列車を見た時のような胸を鷲掴みにされるような感じは無かったなあ。

60: CR名無しさん 2022/01/06(木) 07:18:32.38 ID:3MWtrGi8
ジャンル違うからな
呪術は基本、友情ものじゃないか

61: CR名無しさん 2022/01/06(木) 08:27:21.56 ID:5b5evvTD
当時観たけど、無限列車は騒ぎ過ぎだと思ったわ

62: CR名無しさん 2022/01/06(木) 08:40:51.93 ID:8U4i1SMR
そんなん個々人の受け止め方次第だからな

63: CR名無しさん 2022/01/06(木) 12:18:41.34 ID:oHUvcnkJ
あの黒人ポリコレ的にいいのかあの描き方で

71: CR名無しさん 2022/01/10(月) 22:36:17.89 ID:b4V0z9U5
>>63
アフリカ館みたいだね

64: CR名無しさん 2022/01/06(木) 18:24:31.99 ID:c638Y62j
面白かったんだけどマキさんのオ●パイがエ●すぎて集中できんかったわ

65: CR名無しさん 2022/01/07(金) 18:43:26.38 ID:vwZQP4zn
エンドロールのシーンの解説して
乙骨は騙されてるの?
友達になったの?

66: CR名無しさん 2022/01/07(金) 18:43:53.71 ID:vwZQP4zn
エンドロール後のはなしね

67: CR名無しさん 2022/01/08(土) 08:12:20.26 ID:A/LahxzT
きっかけは五条が無理矢理

68: CR名無しさん 2022/01/08(土) 11:30:06.64 ID:Ilz645sO
呪いに襲われた後人体の一部が変異するのはあるよ
重篤な人生の転換点となる
公安も霊障あると認識していたが
術師が常時不足中

70: CR名無しさん 2022/01/08(土) 18:52:00.04 ID:IzLMW6FA
人を呪って儲けた金で食べる飯は美味しかい?乙骨くん

74: CR名無しさん 2022/01/11(火) 11:12:27.52 ID:sq28jLma
シンエヴァと違って見たかったものを見せてくれるアニメ

79: CR名無しさん 2022/01/11(火) 21:53:44.46 ID:cogfIFjR
ほんへのラスボスだと思ってたやつが普通に死んでびっくりした

100: CR名無しさん 2022/01/15(土) 23:53:57.66 ID:+XtE3fN9
リカちゃん祓ったのに本編で出てくるのはどうするんかな
漢字とカタカナだから違うとか言ってる奴いるけど、
そっちのが乙骨未練タラタラでヤバい奴になるだろと

101: CR名無しさん 2022/01/16(日) 01:07:22.16 ID:aI8PvDwF
今度は守護霊なんだよ多分

106: CR名無しさん 2022/01/16(日) 08:57:53.08 ID:sfR84g2Y
りかちゃん払っちゃったのに乙骨どうやって戦うの?なんで特級呪術師のままなんだ?

108: CR名無しさん 2022/01/16(日) 09:17:50.81 ID:ihQksRAx
>>106
五条センセと遠縁の親戚だから推して知るべき

110: CR名無しさん 2022/01/16(日) 12:33:22.42 ID:UsV0TyWi
>>106
乙骨自身がヤベー奴だったからリカもやばかったというオチやで

109: CR名無しさん 2022/01/16(日) 09:33:34.16 ID:C+d/xF8j
呪力の多さにはリカちゃん関係なかったからだよ

113: CR名無しさん 2022/01/16(日) 23:20:17.68 ID:zoymZ+uB
弟の名前がゆうた、伯父の名前がゆうじ、弟に加勢するか伯父に味方すればいいか迷うわ

118: CR名無しさん 2022/01/17(月) 12:36:41.46 ID:6uMOzWQQ
まだ虎杖が主人公だと思ってるのか
成長物語なら伏黒が主人公

125: CR名無しさん 2022/01/18(火) 10:01:55.96 ID:zaDhI5UI
うずまきが角度変えて色味抑えてパクりと分からないように工夫してて苦笑

154: CR名無しさん 2022/01/20(木) 22:19:36.93 ID:zixJywtj
今日やっと観たが、やっぱ「失礼だな、純愛だよ」は痺れるな。
あと五条が映画だとあんま格好良くない。

160: CR名無しさん 2022/01/21(金) 10:47:34.07 ID:qPK4yEwL
>>154
あのセリフ。ポスターにも使われてるけど、いいセリフだから安直にネタバレすんなよって思うねえ

177: CR名無しさん 2022/03/11(金) 17:33:12.68 ID:3vTsCg3G
>>154
やっぱりそう思う?私もそう思った。
この映画の世界観ってものすごくいいよね。
MAPPAさんの絵もきれいだし。
公開後大ヒットかなあ。皆にみてもらいたいですね。
もうオカルト極まったとおもうの。
呪霊って信じる?

178: CR名無しさん 2022/03/14(月) 21:33:36.28 ID:mnigfP2f
>>154
五条悟はこの映画だとかっこいいよね
現実よりも全然かっこいいですよ

155: CR名無しさん 2022/01/20(木) 23:32:45.82 ID:dLY/xydF
乙骨って刀右手でも左手でも扱えるほど鍛えられたの凄くね?
竹刀使った剣道でも難しそう。

156: CR名無しさん 2022/01/21(金) 00:13:39.29 ID:Sa+YEEcv
円からの居合いする娘がよかった

157: CR名無しさん 2022/01/21(金) 00:16:15.10 ID:h/ZBWW3B
三輪ちゃんやな

158: CR名無しさん 2022/01/21(金) 08:24:33.07 ID:QbIKImji
京都校がなんやかんや言いながら協力してチームプレーしてるの良かった

159: CR名無しさん 2022/01/21(金) 09:38:55.69 ID:bABoE9xw
京都校の面子を出すならば教師や学長も出してあげて欲しかったわ

161: CR名無しさん 2022/01/21(金) 10:48:39.59 ID:LBsg9bv6
そもそも原作漫画はとっくに売られてるんだしネタバレもなんもない

162: CR名無しさん 2022/01/21(金) 10:50:56.85 ID:qPK4yEwL
>>161
それ言ったら原作付きのあらゆる作品に言える乱暴な理屈だな
映画なんだから一番美味しい部分は隠せよって当たり前の話をしてるだけ

163: CR名無しさん 2022/01/21(金) 12:24:38.24 ID:R1fpadqF
俺もいくら原作で分かってるからと言ってもネタバレはしないほうが良いと思うな。
エピソード0という事で原作未読で観に行く人もそこそこいるだろうし、たとえ読んでても結構前だろうから事前な頭に入れずに見たほうがインパクトはあると思う。
自分は原作読んでたけどポスターとかは見ずに観たからかなりインパクトを感じたよ。

164: CR名無しさん 2022/01/21(金) 16:44:59.13 ID:0Mm1a6U7
ポスターにあのセリフ賛成派。
ジャンプのバトル漫画だけど汗臭いだけじゃなくて純愛要素もあるならなんか良いな~と思うから。

165: CR名無しさん 2022/01/21(金) 17:10:40.40 ID:a4646LBD
純愛要素なのかw あれw
いや本人は純愛って言ってるどさ、里香も存命中から子供とは思えない禍々しさがあったよな

166: CR名無しさん 2022/01/22(土) 00:20:07.30 ID:sEReGFmy
心を燃やせくらいの事だろ

175: CR名無しさん 2022/02/27(日) 22:44:02.58 ID:OV+WfGP4
オッコツ

天皇家の骨泥棒
特務という組織に紛れ地方でも骨泥棒
車椅子の男のお世話をしているが
本来の男の職業は、事故と見せかけて人を不具にしたり
暗殺が稼業 そのため呪われている
「呪術廻戦0」興味深い

176: CR名無しさん 2022/02/28(月) 00:28:54.31 ID:6g/ZZKrP
呪いに襲われると人の形質・性質が変わる。
本当だなと思えた。

179: CR名無しさん 2022/03/15(火) 09:07:32.33 ID:8iA73Ssn
本編の五条はイキリパワワラセクハラハラスメントてんこ盛りだから
映画の五条の方が穏やかでまともな先生してるから好みだw

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1640303483/

スポンサードリンク