
1: CR名無しさん 2023/01/08(日) 20:56:56.00 ID:wAqGiq0C
NASAが火星にオパール発見、将来の水資源になる可能性
アリゾナ州立大学の研究者が、NASAの火星探査ローバーCuriosityが搭載する科学機器のデータを分析し、地表に水分を多く含むオパールが多く存在することを発見しました。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
リセマム 2023.1.6 Fri 12:45
https://s.resemom.jp/article/2023/01/06/70270.html
アリゾナ州立大学の研究者が、NASAの火星探査ローバーCuriosityが搭載する科学機器のデータを分析し、地表に水分を多く含むオパールが多く存在することを発見しました。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
リセマム 2023.1.6 Fri 12:45
https://s.resemom.jp/article/2023/01/06/70270.html
2: CR名無しさん 2023/01/08(日) 21:04:31.22 ID:icmsyy9v
火星の有望な特産品としてお土産にどうぞ
4: CR名無しさん 2023/01/08(日) 22:00:27.78 ID:agxKfyXo
オパーイにみえた
5: CR名無しさん 2023/01/08(日) 23:21:41.89 ID:TbHQciUh
火星にネパールを発見
火星に金銀パールを発見
火星に金銀パールを発見
6: CR名無しさん 2023/01/08(日) 23:31:12.07 ID:Dqs+Pcgm
二酸化ケイ素の水和物がオパール
加熱すると水が出て来る、筈
香川県は渇水のため取水制限を宣言することが多いが
その地下に巨大な地下水がある?と話題になった事がある
しかし全て、鉱物質に水和した結晶水だったので皆が落胆した
加熱すると水が出て来る、筈
香川県は渇水のため取水制限を宣言することが多いが
その地下に巨大な地下水がある?と話題になった事がある
しかし全て、鉱物質に水和した結晶水だったので皆が落胆した
7: CR名無しさん 2023/01/08(日) 23:32:11.91 ID:0MpYptJi
金銀パールプレゼント♪
8: CR名無しさん 2023/01/08(日) 23:52:50.91 ID:mOMHrjUV
水採掘の為に宇宙[そら]に出る時代
9: CR名無しさん 2023/01/09(月) 00:15:41.49 ID:OXsp0Doo
鉱物マニアにはたまらん情報だな
マーズオパールなんて、どんな値が付くのか
マーズオパールなんて、どんな値が付くのか
10: CR名無しさん 2023/01/09(月) 08:19:51.07 ID:VWqqI4f7
オパールとかどうでもいい
おれが探してるのはダイナモンド
おれが探してるのはダイナモンド
11: CR名無しさん 2023/01/09(月) 13:34:39.09 ID:XDQBrjUB
ウルトラマンの敵はヤプール
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1673179016/
コメントする