
1: CR名無しさん 23/03/16(木) 22:37:50 ID:BCa1
カッコいいけどめっちゃ使いにくそう
2: CR名無しさん 23/03/16(木) 22:38:08 ID:BCa1
アイアンマンのやつとか
4: CR名無しさん 23/03/16(木) 22:40:51 ID:P044
わかる
腕がつかれそう
腕がつかれそう
5: CR名無しさん 23/03/16(木) 22:41:14 ID:dhvZ
あれって感触はあるんやろか
9: CR名無しさん 23/03/16(木) 22:45:30 ID:Popf
>>5
空気を振動させて空中に感触を作ることは今でも可能やが
装置がいるから空中にフリーダムにってわけにはいかんやろな
空気を振動させて空中に感触を作ることは今でも可能やが
装置がいるから空中にフリーダムにってわけにはいかんやろな
6: CR名無しさん 23/03/16(木) 22:41:49 ID:f3nP
ホログラムかな
7: CR名無しさん 23/03/16(木) 22:42:37 ID:e7aW
タッチパネルだって反応怪しくてイライラするのに
8: CR名無しさん 23/03/16(木) 22:43:27 ID:Popf
腕疲れるよな…
10: CR名無しさん 23/03/16(木) 22:46:42 ID:wXw0
昔Lenovoがノートの両面が画面で片方タッチパネル式のキーボードになる端末出したけど
キーボード叩いている手応え無さすぎてタイプミスしまくる代物だったらしい(あえて振動が出るようにして物理的にキーボード押してる感を演出する仕掛けまであった)
これが空中ホログラムになったらもうどうなることやら
キーボード叩いている手応え無さすぎてタイプミスしまくる代物だったらしい(あえて振動が出るようにして物理的にキーボード押してる感を演出する仕掛けまであった)
これが空中ホログラムになったらもうどうなることやら
11: CR名無しさん 23/03/16(木) 22:50:20 ID:kogp
LCARSという、使いやすいのか不明なのと、すぐ爆発するコンピュータ
12: CR名無しさん 23/03/16(木) 22:50:28 ID:Popf
太ももあたりにキーボードをウェアラブルにするか、
テキスト入力は脳波でやって、手はジェスチャーでソリットビジョンのオブジェクト操作をする。ジェスチャーの読み取りは至る所に取り付けられた監視カメラのネットワークで読み取られて、そこにリンクする感じるとかかねぇ
テキスト入力は脳波でやって、手はジェスチャーでソリットビジョンのオブジェクト操作をする。ジェスチャーの読み取りは至る所に取り付けられた監視カメラのネットワークで読み取られて、そこにリンクする感じるとかかねぇ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678973870/
コメントする