IMG_6881





1: CR名無しさん 2023/04/13(木) 21:31:58.47 ID:i8bqhPPY
いまだに多くの謎に包まれた「しゃっくり」、起源は? ホントに効果のある止め方は?
■治療用ガスの吸入、特殊なストローなど最新研究による方法も

 しゃっくりのルーツは人類の進化の歴史と深い関わりがある。
 だが、しゃっくりの起源とその目的については、現代の医学をもってしても、いまだにはっきりと分かっていない。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナショナル ジオグラフィック日本版 4/13(木) 17:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/46db982b98c84d21823053e6d5b59bb8723b136f

2: CR名無しさん 2023/04/13(木) 21:35:13.87 ID:nUG7C/eg
100回で死ぬのだろう

3: CR名無しさん 2023/04/13(木) 21:42:48.44 ID:Q4HvNwGO
みぞおち辺りにグッて力込めると止められるな、俺は

5: CR名無しさん 2023/04/13(木) 21:45:51.17 ID:Mio2i4Vu
ソースには一気に水を飲むと出てるけど、
俺は鼻呼吸を意識しながらゆっくり水を飲
むと止まる

6: CR名無しさん 2023/04/13(木) 21:59:06.86 ID:jzv33KQq
病気で起きてるしゃっくりはともかく誰もが突発で起きるタイプなら耳の中に人差し指突っ込んで20~30秒ぐらい軽く押せば止まる
これは医学的根拠があってしっかり止まるから騙されたと思って一度やってみるといい

8: CR名無しさん 2023/04/13(木) 22:11:12.93 ID:qSbDRA6I
シャックリは横隔膜の痙攣
つまり肺を膨らませたり縮ませたりする
肺の底部にある筋肉が急激に収縮する現象

これを「膨らませたまま」にすると
収縮がほぼ起こらない

息を思いっきり吸い込んで30秒我慢してユックリ吐く
それを止まるまで繰り返す
できれば30秒以上肺を膨らませると更に早く止まる

9: CR名無しさん 2023/04/13(木) 22:17:59.26 ID:9J9KCm1q
桔梗湯が効いたぞ

10: CR名無しさん 2023/04/13(木) 22:18:56.82 ID:OZEiSv0Q
うちの犬もしゃっくりするけど

11: CR名無しさん 2023/04/13(木) 22:44:07.31 ID:BFZ9qNzB
脳腫瘍があったり横隔膜に癌が転移していたり
膨満感で横隔膜が圧迫されたりすると起こるんじゃないかな?

12: CR名無しさん 2023/04/13(木) 23:11:58.55 ID:GoAWZGJR
息を止めるとか水を飲むとかあ~~って言うとかは聞いたことがあるな
年代とか地域とかで違いがあったりするのだろうか

13: CR名無しさん 2023/04/13(木) 23:44:13.13 ID:+WqoQSkK
ドイツ式の止め方(角砂糖を
1個呑み込む)がてきめんに効くわ。

14: CR名無しさん 2023/04/13(木) 23:50:17.89 ID:0qVKAsVB
水を口に含む

しばらく息を止める

息を止めたままゴクリと水を飲む

これで一発

15: CR名無しさん 2023/04/13(木) 23:54:29.92 ID:lx5n7MjC
うちの猫もしゃっくりするけど

16: CR名無しさん 2023/04/13(木) 23:59:40.86 ID:9L6DThpW
横隔膜の痙攣やろw

17: CR名無しさん 2023/04/14(金) 00:01:01.50 ID:8YcM0qr6
尺八すると治るよ

18: CR名無しさん 2023/04/14(金) 00:02:54.75 ID:sEHgO6t+
ワシは熱いお茶をゆっくり飲むと治る。原因は、濃いコーヒーを飲んだ後に喉が乾いてくると出る事があるから、何かイガイガした刺激かもしれない。

23: CR名無しさん 2023/04/14(金) 05:44:28.48 ID:zcDbsHJQ
>>18
熱いものの飲食が多いと口腔や食道や胃が傷んで癌化するよ

20: CR名無しさん 2023/04/14(金) 02:34:23.31 ID:ktl2N0/3
俺の場合
まず、フツーに息を限界まで吐く
そのまま前屈するように上半身を倒しながら、更に空気を絞り出す
この姿勢で鼻を摘み口を閉じる
ゆっくりと上体そらし(この時お腹の辺りがなんかキューってなる)

しゃっくりが止まる

21: CR名無しさん 2023/04/14(金) 02:40:44.85 ID:dXb96uZ+
しゃっくりなんてもう何年も出てないわ
子供の頃はよく出た記憶はあるが大人になると出ない?

22: CR名無しさん 2023/04/14(金) 04:42:37.37 ID:uT5L/GK0
限界まで吸う

息の根を止める

24: CR名無しさん 2023/04/14(金) 07:20:14.96 ID:gnBJeXNL
息を止めて う●こするときのようにお腹(肛門)に力を入れる

25: CR名無しさん 2023/04/14(金) 07:59:43.18 ID:rfbZS9KL
最近流行りのchat大賢者さんにききました。

「しゃっくり」は呼吸などの生命維持に不可欠な機能を担っている
脳の一部である延髄が興奮することがきっかけで起こることから、
延髄とつながる神経がある耳を刺激して延髄の興奮を抑えられます。
両耳の穴に小指を強く押し込むことで耳の神経を刺激できます

26: CR名無しさん 2023/04/14(金) 08:01:16.57 ID:4Fg2exMB
進化で喉の機能を高めるときに生じた副産物みたいなもので
しゃっくり自体に良い効果はない気がする

27: CR名無しさん 2023/04/14(金) 08:33:35.79 ID:z66PAoky
酔っ払ったふりをするのに利用している

28: CR名無しさん 2023/04/14(金) 09:59:15.03 ID:Zl2qPdzg
コップの向こう側に口をつけて水を飲むと何故か止まる

29: CR名無しさん 2023/04/14(金) 10:53:04.84 ID:iOYZK93h
咳、欠伸、吃逆

30: CR名無しさん 2023/04/14(金) 11:23:34.74 ID:YJ079xkM
横隔膜の痙攣だろ?
足がつったら伸ばすのと同じで息止めて更に口内に貯めた空気を頬の力で
肺に押し込めば嫌でも伸びる
2〜30秒もすれば確実に止まる

31: CR名無しさん 2023/04/14(金) 11:24:27.85 ID:YJ079xkM
と思ったら既出かすまん

34: CR名無しさん 2023/04/14(金) 16:35:49.99 ID:iJdNzrgp
深酒した時に出る事が多い気がする

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1681389118/

スポンサードリンク